
日帰りでしたが、久しぶりに家族旅行をしてきました。
ルートは有楽製菓(ブラックサンダーの直売所)から東栄直売所、蔦の渕という海から山登りルート。
有楽製菓でブラックサンダーの詰め放題や地方限定のサンダーが買えたりするのでたまーに行きたくなります。
今回は詰め放題(1000円)で42個、妻は40個取れたので箱で買うよりはたくさんもらえたかな?
東京おこしサンダーが生産終了していて買えなかったので、京都の宇治抹茶サンダーを買ったり、その他にも色々と買い込みました。
これで当分甘いものには困りませんね!
ブラックサンダーはホットサンドメーカーでパンに挟んで食べると美味しいんです(^o^)
と、ここまでは良かったのですが、少しずつ歯車が狂い始めます。
有楽製菓を出たあとは三ヶ日から高速に乗って東栄まで行く予定だったのですが、ナビの設定を間違えてまさかの下道(グネグネの山道)で行くことに(汗)
やっとこさ到着した直売所では目的だったわさび丼(愛知県で唯一食べられるお店)が臨時休業で食べられず、それ以降も入らうとしたお店が尽く臨時休業。
まさかのお昼抜きも覚悟しなければいけない状況になってしまいました。
幸い、温泉施設の中にあった食事処がギリギリ営業時間内だったので昼食にありつけたのですが、本当に焦りました。
温泉施設は食事場所が畳敷だったので娘もゆったり昼食がとれて、これはこれで良かったのかな?
食後は施設の裏にある蔦の渕で豪快な滝を見て、道中の道の駅や古着屋を巡ってボチボチ帰りました。
ハプニングの多い旅でしたが、これもまた醍醐味ということで、また機会を見つけてでかけたいと思います。
Posted at 2022/09/06 18:33:25 | |
トラックバック(0) | 日記