• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

詩騎のブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

1年間ありがとうございました

1年間ありがとうございました今年もあと3時間ってところですね(^^
ガキの使いみて大笑いして・・・
明日から早速お仕事です。。。(m _ _)m

どーも詩騎です♪



今年はいろんな人に出会えたことはもちろんですが、サーキットデビューに転勤、それから事故なんてこともあり、本当にいろいろなことがありました。


今年一年を写真で振り返る
曲:風といっしょに
作詞:戸田昭吾 作曲:たなかひろかず 編曲:沢田完
歌:小林幸子 井端珠里


また来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2011/12/31 21:03:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月27日 イイね!

欲しい人いますか?

年末大掃除であっちゃこっちゃ散らかってます(滝汗

どーも、詩騎です(^^;



前々から漏らしていたタイヤの処分ですが、いろいろ平行線をたどっておりまするOTLlll
一応フォトだけでもUPしておこうと思いますので、気になった方は連絡ください。

左前で使用してたもの

右前で使用していたもの

ホイール GTC 010  (7.5J インセット48 PCD114.3 5穴)
タイヤ  アドバン Sドライブ (215 / 45 / R18 製造年週 10年48週)
実走行距離 約15,000km


タイヤ  アドバン Sドライブ (215 / 45 / R18 製造年週 10年49週目)
実走行距離 約10,000km

置き場に困ってますOTLlll
詩騎でした。
Posted at 2011/12/27 22:12:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月24日 イイね!

来年は・・・

世間はクリスマスモードの中、一日仕事に没頭しております...(m _ _)m

どーも!詩騎です



クリスマスだからといって大したイベントはないんですけどね( ̄ー ̄;)

とりあえず来年のアップデートを色々考えてみる。

一つ目
フロントキャンパー角の調整
 これは年明け一番にお願いしてます
二つ目
タイヤの変更
 17インチへインチダウン+国産タイヤ(A社N)に変更予定
3つ目
ブレーキ関連
ローター買い換えるだけのお金がないのでフルードやワイヤー辺り弄っていこうかと・・・
4つ目
外装
伸ばし伸ばしになっていた外装を色々と・・・


とまぁ、やりたいことはたくさんありますが、手持ちを考えるとやれることは結構限られちゃいますね( ̄∇ ̄;)

PCも本格的に壊れはじめましたし、vitaもちょっと気になるし・・・
宝くじ買い忘れたなぁ...(m _ _)m


とりあえずはSドラの嫁ぎ先を速いとこ見つけなきゃですね(。-∀-)
一年も使わなかったけど・・・
岡山いつ行けるかな?予定決まったら連絡しますね( ̄∇ ̄*)ゞ



まだまだ仕事は終わりません!休憩時間をブログに当ててた詩騎でした!
Posted at 2011/12/24 18:27:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月19日 イイね!

Diary of December 18




Helmet decals pasted picture made ​​the day before.


I said,IpponKunugi Speed Way was held in, "KUNUGI RUNNER" (farewell party held in this circuit) have participated in the final round.

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
The movie was written during the previous description of the course.
Ippon Kunugi Speedway is a small circuit in one hour away from my house.
Add an original course, a very narrow course because, at relatively low speeds compared to the race track in earnest.
However, that statement may be run believed to come.
Even if the recommended courses for beginners, the course layout is more difficult to imagine, is also a challenging course that requires a skilled arm if the purpose of stuffing the time.

How to measure time KUNUGI RUNNER.
1 lap warm-up run
3 lap time attack
The cool-down lap run
Perform three sets of two sets of a total of five laps, record players and the best lap time was good.
Recording time measurements carried out in 1 / 1000 in a personal computer connected to a photocell sensor.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

This condition
Temperature
About 0 ℃ ( 1st Seriously?)
About 10 ℃ (2nd a little cold?)
(Frozen in the information note characters!)
Road surface temperature
About 2 ℃ (1st)
About 12 ℃ (2nd)
(The temperature is an estimate, and in fact there may have been far.)
Sunny Weather


Result


I do this time attack, the goal was to give one 36 seconds, unable to achieve the goal unfortunately.

Time Attack has also challenged the tire rotation and repair the drive shaft prior to practice.
However, this circuit is not easy in the right tire.
Temashita this looks like a tire rotation completed.

Can we confirm flank of the tire and then ran.
I felt dangerous to wear the camber angle.

A reflection, in my quad tire management, the car had disturbed the behavior of the second lap around the middle of the second attack.
I need more practice.

Since off-season for a while, or change the various settings and in the meantime, I would like to make updates.
Also, go back to the home circuit for a while, the best time to be updated in the Home Circuit, and I felt I should not have to become good cars on the circuit here.
Posted at 2011/12/19 23:46:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月18日 イイね!

走納め(KUNUGI RUNNER)

走納め(KUNUGI RUNNER)1年間いろいろあったなぁ・・・と反省しっぱなしです(ぉぃ
どーも!詩騎です(・w・)ノ







クヌギランナーで走られた方、おつかれさまでした!
今回はあまりいい写真が取れなかったのが残念です(^^;
またお会いしたときもよろしくですよ♪


事前練習してドラシャ直してタイヤローテもしていざ挑んだ一本くぬぎ。
やっぱりここは右側がきついです(汗
ローテ終えたタイヤがこんなんになってました...(m _ _)m

キャンバー入れないと危ないですね


さてさて、今回のコンディションは
気温 約 0℃(1回目・マジか!?)
    約10℃(2回目・もう少し寒かった?)
(インフォメーションに凍結注意の文字が!)
路面温度 約 2℃(1回目)
       約12℃(2回目)
温度はあくまでも目安で、実際とはかけ離れていた可能性あり。
天気 快晴

でもって全体リザルト


目標の36秒台にあと一歩及ばす...(m _ _)m


反省としては、タイヤマネージメントが下手くそですね・・・2回目のアタックの2周目途中あたりからから流れ始めちゃいました。
車が流れ始めたあとのコントロールもしっかり出来てませんでしたし・・・(^^;
もう少し練習が必要です。

あと、レイアウトに合った車のセッティングが出来てません。
キャンパー付けないとタイヤの横腹で走ってしまい危険です。(上の写真参照)
それから、ABSかかると強制的にハザード焚いちゃうのでこれをなんとかして消灯させたいですね・・・。
ABSの効き方とかのセッティングできたらいいんですけど、さすがにECUとかあのあたりいじらないとだめかな?・・・ほかの方はABSのハザードどうやって消してますか?

とまぁ、他にも反省は山ほどありますが、それも踏まえてオフシーズン中にいろいろとアップデートしていきたいと思っています。
少なくとも半年は実家に帰ら(れ)ないので、それまでには西浦8秒のせるくらいの腕と車に仕上げておきたいと思います。


今回の走行動画は近いうちにUPしますね(編集したのと編集しないのと)



茄子が出たけどお財布さみしい詩騎でした(ToT)ノシ
Posted at 2011/12/18 22:47:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | F.C.C. | 日記

プロフィール

「トヨタのストレート6もらった!(娘が)」
何シテル?   07/31 20:37
JMRC中部地区ラリーシリーズに参戦中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
4 5 6 78910
111213141516 17
18 1920212223 24
2526 27282930 31

リンク・クリップ

タイヤ横力の説明の図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 14:17:50
失われた感性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/12 02:04:36

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
フォトギャラ用です
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
スポーツ走行はコルトに引き継ぎ現役を引退。 現在は通勤快速になりました。 10万km突 ...
ヤマハ セロー セロー (ヤマハ セロー)
林道ツーリング用で購入。 何年式か不明。多分20年選手でNS -1とどっこいどっこい。 ...
三菱 コルト CMSC・Y'sR・コルト (三菱 コルト)
JAF・ラリー車両規定適合車種 (JN3) メンテナンスガレージ アラツエンジニアin ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation