• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

詩騎のブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

ちょっと考えたらわかるよなぁ・・・

ちょいと皆様に協力依頼。

どうも、詩騎です。


先日の楽しい旅行から帰って、さぁ今日からお仕事がんばろう!
と気合を入れた瞬間から出ばなをくじかれました。


何時ものように出社しようと思ったら



「アレ?鍵がない!」




でかれこれ1h程さがしてなんとか鍵を発見。

・・・まぁよくあることなので、このときはそこまで気にもしなかったのですよ。
駐輪場に行くまでは。



「あれ?今度は自転車がない!?」



・・・えぇ、間違いなく盗まれたんでしょうね(= =#

幸いというかなんというか、バイク・車は無事でしたが仕事には大遅刻かましてしまいましたOTLlll

現場の駐輪場は私のかりてるアパートの一番奥。



こんな感じで普通だったらあまり気づかない場所。
まぁ気づかれにくいから誰かが入ってくることも考えられますが・・・。


とりあえず、仕事に遅れてしまっていたこともあって、管理人にだけは一報を、警察には明日被害届を出す予定です。

で、ここから皆さんに協力依頼。
盗まれたのはどこにでもあるようなママチャリです。近くのホームセンターで買いました。
色は白 ブリッジのあたりに”Raffinate”と書いてあります
変速機付き
サドルの下の鉄の部分が錆びすぎて赤茶けています
防犯登録番号 94A49119


こんな自転車を乗り捨ててあったり見かけたりしたら連絡ください。

たかがママチャリ、ガキのいたずら程度の事ですが、盗んだという事実をしっかり認めさせて、犯人を探し出してキッチリ「ごめんなさい」と言わせるために協力よろしくお願いします!


明日の朝まで仕事ですが、何とか頑張ります。
詩騎でした。
Posted at 2013/07/29 20:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月28日 イイね!

四国ツーリング その2

今日も長くなりますがよろしくお願いします。

どーも、詩騎ですよ。


さてさて、かれこれ10時間ほど泥睡してしまいましたが2日目も頑張っていきましょうか。


朝風呂を浴びて、前日薄暗くて前日あまり楽しめなかった宿付近を散策します。



近くに小さな庭園とイベント広場がありました。
気温がそこそこ高かったはずですが、意外と過ごしやすかったです。

朝の散歩を終えて、フロントにタオル博物館への道を聞いて、今度こそと移動を開始します。



で、着きました。開館30分以上前に;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

まぁ会館までぶらぶら散策です。


そばにあった階段をのぼったらチャペルがありました。
・・・残念ながら私には当分縁はないでしょうけども(^^;

で、ぶらぶら時間を潰していたら開館しました
今治と言ったらタオルですね。
製造工程からタオルを使ったアート等、なかなか面白かったです。


これ全部タオルで作ってるんですよ

一通り満喫して、タオルを数枚購入して次に向かいます。
来島海峡を写真に収めたいと思って一路北を目指します。


が、なぜでしょう・・・


今治城
正確には跡地

迷子になりました。
まぁ、看板見ながら走ってふらふらしてたらたどり着いちゃったんですけどねw

で、せっかくなので中をぶらついてきました。
松山城でもそうだったのですが、お城って涼しいんですよね♪
風通しが良いいからでしょうか?

こんなところに住んでいたなんて、殿様羨ましいぞ!


で、地図を頼りに今度こそ来島海峡大橋を目指します。
近くに糸山公園というところがあるので、そこを目指していたのですが・・・。

えぇ、橋に間違って入っちゃいました(= =;

250cc以下なので歩道橋の方ですね。すぐに引き返して今度こそ公園へ到着。



数枚写真に収め、もう少し西側にも展望台があるということで行ってみました。


波方にある展望台からの風景

こちらも糸山公園に勝るとも劣らない絶景!
テンションはMAXです♪

ここでも数枚の写真を撮って帰宅すべく進路を西へ。
前日は山の中を突っ切ってきてしまいましたが、今日は海岸通り。

山の中は寒いくらいだったんですが、海沿いは海風が気持ちいいものの、ちょっと暑かったかな?
走ってる分にはあんまり気にならないですけどw

で、走ってる途中で見つけた喫茶店で昼食。



甲子園の愛媛大会の予選を流してました。
一球一球を思わず見入っちゃいましたよw
白球を追いかける球児をみるのはいいものです・・・なんておっちゃん臭いなぁ(^^;


で、お腹もふくれたので帰宅すべく舵を切ります。

道中エンジンオイルが心もとなくなってきたので途中のバイク屋に飛び込んでオイルを購入、ついでに給油をして松山市からは来た道をひたすら戻ります。


そしてだんだんとバイクの牙が私のお尻を攻撃し始めます。
・・・と言っても道中(橋をすぎたあたりからかな?)もじわじわブローをかけてきていたのですが、八幡浜を超えたくらいで痛みがピークに。

流石にしんどくなったので公園をみつけて休憩します。



佐田崎にはこんな風車が何箇所にも設置してあるんですね。
地元ではコイツがネックになってるところもあるんですが、人がいなくて風もそこそこ強いところにはいいんでしょうね♪

で、痛みが落ち着いたら今度こそ港を目指します。



着きました;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

長くて短かった四国旅行ももうすぐ終了です。
港にいたBMWのバイクのおっちゃんは長崎からぐるぐるまわって1,200kmほど走ってきたんだとか。
本州から四国にわたって、大分から帰るのかな?

もう一人BMW乗りのおっちゃんはどうやらキャンプ場を探しているようだったけど、目的地付近にキャンプ場が見つからなかったと諦めてUターンしていきました。

そんなこんなしてたらフェリーが来たので乗船。

なんと行きも帰りもシャトル豊予でしたo(^^)o

佐賀関

あとはのんびり帰宅して今回の旅がホントのホントに終了です。

いぁ~楽しかった♪
またバイクに乗ってぐるぐる回りたいな♪

・・・フォルティスが最近ほかりっぱなしなのは多分気のせいではなかろう(= =;
詩騎でした!

フォトギャラは近日UP予定♪

追記
2日目のMVPは間違いなくこいつ♪

400kmを超える長旅をよく頑張ってくれました♪
Posted at 2013/07/28 21:18:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2013年07月28日 イイね!

四国ツーリング その1

行ってきました四国!

どうもー♪詩騎です♪♪♪

超絶32時間勤務を終えて帰宅したのが出発の前日20時
家事を済ませて寝たのが23時

起きたのが3時;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!
もうね、馬鹿だろ・・・死ぬのかと・・・。

・・・えぇ、遠足前には眠れなくなっちゃう永遠のお子様なのです(^^;)


そして下調べして出発が五時半
給油とかして向かってたらちょうどフェリーの出航時間でした(^^;A
給油するときに思ったのですが、NS-1の給油口はちょうど荷物を置く位置なので、給油する度に荷物を下ろすハメに・・・(^^;


フェリーから撮影。光が降り注ぐとはこういうことだ!・・・なんちゃって

で、フェリーに飛び乗って四国についたのが8時少し過ぎ。
そこからひたすら海沿いを松山へ向けて走ります。


道中撮影

途中から雨に打たれ、雷もなりだしたので道の駅へ避難。
ソフトクリームを食べつつやり過ごそうと思いましたが残念ながら雨は収まらず。
仕方がないので雷が止んだスキを見計らって走り出しました(^^;


夕焼けソフト(オレンジ味)

で、お昼前に松山市へ到着。
ググMAP使えばいいかぁと思って地図を持たずに来たのですが、バッテリー温存したくなってコンビニにダイブ!
このことが後の明暗を分けたのであるwww


地図を購入したら、予定していた松山城と道後温泉へ向かいます。
2車線道路ばっかりだったので2段階右折・・・これがまためんどくさいOTLlll
そして松山城の入口がわからずお城周りをぐるぐる徘徊する羽目にw
でもまぁなんとかお昼頃にはお城には到着。
気がついたら雨は上がってました。
多分松山入る手前くらいから上がってたんじゃないかな・・・多分ですがw


松山城

ぐるぐる観光しつつお城の前のお茶屋さんでポンジュースとぶっかけじゃこ天うどんをたしなみます。
うどんはちょいと味付けが濃すぎたかな?
でも美味しかったです♪・・・ジュース一杯500円はこの際見なかったことに(*ノノ)

で、お城を後にしたら今度は目的地の道後温泉へ。

・・・の前に給油。
スタンドの兄ちゃんから一言。
「これ2ストっすか!」
・・・そうなんですよ(^^;
NS-1ってもう珍しいのかな?年頃は少ししたに見えたけどもw

で、ものの数分で道後温泉に到着。
・・・しかし



並びすぎ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!
速攻で入浴を諦め、ポンジュース片手に(二本目w)先程買った地図とにらめっこ。

「今治にも温泉がある・・・」

時計を見るとまだ14時過ぎたところ・・・

「行くしかないでしょう!」


で、今治湯ノ浦温泉という道の駅を目指して見ることにしました。
ちょっと外れたところにタオル美術館なるものもあったので、先にここへ寄りつつ行こうかな、なんて考えてたんですけども・・・



迷った;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!


いぇ、道の駅には問題なくつきました。
でも美術館がわからなくて、あっちこっちぐるぐる・・・。
しかも運の悪いことに湯ノ浦温泉は総合スポーツ公園みたいな感じで、どうやら温泉とは程遠い感じ・・・。
まぁ中に入浴施設はあったのだとは思うのですが。

で、仕方がないのでそのまま美術館を探しつつあっちこっち回り、暗くなってきたところで再度地図を引っ張り出して目的地を本谷温泉というところへ変更しました。


本谷温泉

ひとっ風呂浴びたついでに受付のおねーさまに宿がないか聞いたところ、
「ここ泊まれますよ」
と嬉しい一言を頂いたので、今日の宿はここにすることにしました。

ただ、17時頃と遅かったこと、飛び込みだったこともあり、食事なしの素泊まりプランとなってしまったのはちょっと残念。
というかはじめからここに泊まる体だったらはじめの入湯料かからなかったんじゃ・・・
と後々後悔。


ちょっと長くなっちゃったけど最後までお付き合いを!
最後に夕飯を探しにぶらぶらさまよってとある洋食屋さんへたどり着く。
こういう時のカンだけは鋭いらしく、値段の割にボリュームもあって、そんでもって美味しい♪♪♪

大満足の夕食を取ることができました♪



で、宿に戻ってもう一度お風呂に入って就寝。
21時頃だったと思いますが、もう布団に入ったらすぐに寝落ちしちゃいましたw

そんなこんなで1日目が終了です。


1日目のMVPは正しくこいつ!
こいつの心強さったらハンパない!!!

2日目、フォトギャラはまた後日!
詩騎でした!
Posted at 2013/07/28 00:48:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2013年07月25日 イイね!

予報は雨!しかも・・・

前線がかかっちゃうから下手したら週末は大荒れの天気になる可能性が・・・

何はともあれ詩騎です(・。・;


せっかくワクワク気分でここまで来たので、なんとか四国にわたりたいo(≧ω≦)o

てなことで明日出発して土曜に帰宅するように日程変更しようと思います!


さてさてどうなることやらw

詩騎でした!
Posted at 2013/07/25 20:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2013年07月23日 イイね!

さて・・・

地獄の36h勤務が待ってますが、それが終わったら・・・


どーも、詩騎ですよ。


やっとこさラストスパートといったとこですねw
それが終わったらいよいよ四国ツーリングです♪


佐賀関から三崎へフェリーでわたって、それから夕焼け小焼けラインを通って松山の道後温泉を目指します!

一応目的地だけ決めて、道中はほとんどノープランなのですが、どこかよさげなポイントってありますか(*゚▽゚*)?


誰かアドバイスください!(>∀<)ノ

詩騎でした!
Posted at 2013/07/23 20:57:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/828f978fd7ffc10a9a1fef3226cde29a116195d5/
21万キロのWRX。
ギャランは22万超えてるんでいい勝負してます。
きちんとメンテナンスしたらまだまだ乗れますね!」
何シテル?   10/18 22:09
JMRC中部地区ラリーシリーズに参戦中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
789 10111213
14 1516171819 20
2122 2324 252627
28 293031   

リンク・クリップ

タイヤ横力の説明の図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 14:17:50
失われた感性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/12 02:04:36

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
フォトギャラ用です
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
スポーツ走行はコルトに引き継ぎ現役を引退。 現在は通勤快速になりました。 10万km突 ...
ヤマハ セロー セロー (ヤマハ セロー)
林道ツーリング用で購入。 何年式か不明。多分20年選手でNS -1とどっこいどっこい。 ...
三菱 コルト CMSC・Y'sR・コルト (三菱 コルト)
JAF・ラリー車両規定適合車種 (JN3) メンテナンスガレージ アラツエンジニアin ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation