
はいどーもー!
タイトルと内容が必ず一致しているなんて限りません!!!
今流行ってる艦コレというものはやってませんが、ジパングのような艦隊戦闘を期待してニコニコ動画の碧き鋼のアルペジオというアニメを見てみました。
ストーリーとしては霧の艦隊と呼ばれる無人艦隊と主人公率いる潜水艦が戦うお話で、無人艦隊には人間を模したキャラクター(すべて女性)が搭乗しています。
最初は艦隊に女の子が・・・なんて感じで見てたんですが、結構面白いですね。
戦闘シーンとかなかなか心躍るところがあります。
そして何よりも、
「どうして女の子の姿をするんだ?」という質問に対して
「人間が船の呼称を女性としているからだ」なんて会話におおぉ!って感心しちゃいました♪
作者さんわかってらっしゃる!
あと、コレを見ててふと思い出したのですが、以前兵器対人間をテーマにした戦闘妖精雪風なんてのもありました。
・・・たぶんマイナー作品ですねw
アルペジオやジパングが海戦に対して、こちらは完全な空戦で、異世界で架空の無人戦闘機の地球侵略を人間が操るハイテク戦闘機が防衛するって内容です。
「いつだって戦っているのは人間だ!」なんてセリフがとっても印象に残ってます。
原作が完結してないこともあり、最後はなんとも有耶無耶な終り方をしていますが、個人的にはとても気に入っています。
本物の自衛官の方が管制してるしw
あとは永遠の0も気になりますね!
なんというか、「戦争ブーム」とでもいうか、異様な盛り上がりをしてるような気はしますが、こういうのは本来、空想の中だけにとどめておくべきなのでしょうけども(^^;
さてさて、今度アルペジオの原作を買ってこようかな?
詩騎でした。
Posted at 2013/12/21 00:44:40 | |
トラックバック(0) |
海の話 | 日記