• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

詩騎のブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

いなべ福王ラリー2017

いなべ福王ラリー2017モータースポーツは常に危険と隣り合わせです。
今回のラリーで改めて痛感いたしました。

関係各社様へは多大なご迷惑とご心配をお掛けしまして申し訳ありませんでした。


初完走まであと数キロというところで今年もやってしまいました。
川辺に落ちなかったのは不幸中の幸いではありましたが、車はもちろんのこと、ドライバー、コドライバー共に負傷という、いつにもないダメージを負う結果となってしまいました。


通年の石榑(イシグレ)峠、短縮された福王コース、新規に設けられた大安を回る3セクションで行われたラリー。

夜半から降りだした雨によってスリッピーな路面ではあったものの、すべて無難なタイムを刻み1度目のサービスへ。

降雨レーダからの予報によれば徐々におさまると出ていたのでギャンブルに出たものの、結果はハズレて一時的に雨が強くなるようなコンディションでした。
しかし、セレクトしたタイヤは思いの外グリップもよく、各SSでのタイムを更新し、徐々にテンポを掴み出します。

サービスへ戻ると、メカニック判断で強制的にラリータイヤに交換され最後のセクションへ。
これが大当たりとはいかずとも効果テキメンで、福王コースのフィニッシュ寸前で盛大なタコ躍りを披露することになりました!
そんななかでのスーパーベスト(オーバーオールで3位)だったのでリミッターが外れてしまったのかもしれません。

最終SS、「何としても帰りますよ」とあれだけスタート前に口酸っぱくいったにも関わらず盛大に立ち木にぶつかるというミスをやってしまいました。


今思えば、「速すぎる、抑えて!」の一言でも言えていれば完走、ひょっとしたら表彰台も夢ではなかったということを思えば、今回のミスがいかに重大なものであったかがわかります。
反省すると共に、先ずは各々怪我の治療に専念することからで、当面のエントリーは無さそうです。
ただ、他の車両の応援は怪我の状況にもよりますが参加する予定です。

不幸中の幸いで、私の場合はHANSによって首へのダメージは皆無でした。
しかし、トリップ計算でラリコンに指を置いていたため、右手親指の突き指と、衝突の際に左足中指が挟まれたことによるビビが見つかりました。あと背中も痛い。
・・・そういえば衝突の勢いでメガネもどこかへ翔んでいっちゃいました。車載が残ってたらどこに翔んでいっちゃったのか確認しておこうと思います。



今回の事故は、衝突の大きさの割にこの程度ですんでいるということは奇跡以外にはありません。
あくまでも競技中であり、規則に沿って安全対策を行った車両でのことですので、くれぐれも一般公道での違法改造やそれに類似する改造をした車両での暴走運転はしないようにしてください。
Posted at 2017/06/26 00:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | C.M.S.C. | 日記
2017年06月13日 イイね!

いなべ戦エントリーリスト公示

いなべ戦エントリーリスト公示梅雨入り宣言を受けた割りにあまり雨が降っていません。
お昼の天気予報では来週の水曜アタリから雨が強くなるのではないかという予想で、このまま行けばどうやら大会当日は雨。

コンディションとしてはなかなか難しい状況になりそうですが、そこを楽しめるようにがんばりたいと思います!
Posted at 2017/06/13 19:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月09日 イイね!

いなべ福王ラリー2017!

いなべ福王ラリー2017!南のほうから梅雨入りの声が聞こえてきてますね。
そんな中、三重県いなべ市で行われるのが”いなべ福王ラリー”!


毎年1日目は雨にたたられるんですが、メインとなる2日目は晴れて観戦日和になることが多いこのラリー。

今年は往年の名場面を生んだ福王コースが今年最後となるそうで、泥んこになるラリー車もこれで見納めか!?との事。
ただし、今年のコースはダートコースは使用しない予定なので例年より綺麗かもしれません。

また、河川敷に新設されるコースは走行回数も多いため見ごたえは十分になること間違いなし。
クルーも気合が入るのであんなことやこんなことが・・・おこるかもしれませんね(^^;)


私も例年通り参戦予定です。
走りを魅せつつ、今年こそ何とか完走しないといけませんね!

お暇な方はぜひとも会場へっ!
Posted at 2017/06/09 22:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | C.M.S.C. | 日記

プロフィール

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/828f978fd7ffc10a9a1fef3226cde29a116195d5/
21万キロのWRX。
ギャランは22万超えてるんでいい勝負してます。
きちんとメンテナンスしたらまだまだ乗れますね!」
何シテル?   10/18 22:09
JMRC中部地区ラリーシリーズに参戦中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678 910
1112 1314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

タイヤ横力の説明の図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 14:17:50
失われた感性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/12 02:04:36

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
フォトギャラ用です
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
スポーツ走行はコルトに引き継ぎ現役を引退。 現在は通勤快速になりました。 10万km突 ...
ヤマハ セロー セロー (ヤマハ セロー)
林道ツーリング用で購入。 何年式か不明。多分20年選手でNS -1とどっこいどっこい。 ...
三菱 コルト CMSC・Y'sR・コルト (三菱 コルト)
JAF・ラリー車両規定適合車種 (JN3) メンテナンスガレージ アラツエンジニアin ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation