
台風の影響で荒れた天気の中、ラリー開催の為に尽力していただいたオフィシャルの方々には頭が上がりません。
今回はリタイアする車両の多い荒れたラリーとなりましたが、私のチームメイトは誰一人欠けることなく全員ゴールできました。
また、DE4.5、CLクラスで入賞者も出ていい事尽くめです。
私も反省点は多々あれど、収穫の多いラリーでしたし、なにより今年一番に楽しめたラリーだったと思います。
午前のループではひとつ上の順位の車と30秒ほど(チームメイトとは約1分半)離されてしまいましたが、午後のループでは逆にタイムを詰めていく状況になりました。
最終的に競っていた車へは6秒差まで詰め寄ることができましたが、残念ながら逆転までは行かず、出走8台中6位という結果に終わりました。
午後の感じを1本目から出せればもっと上位に食い込めたのではと反省はしなければいけませんが、なんとか競り合うところまで成長できたというのはめげずにやってきて良かったなと思います。
あとは、新人コ・ドライバーも、SS1~2で多少のミスはあったものの、午後のループで上手くアジャストしてくれて私のタイムアップに大きく貢献してくれたことは言うまでもありません。
1年を通じて両クルー共に大きく成長できた1年だったと思います。
もちろん、直すべきところや工夫すべきところ、努力すべきところはたくさんあり、まだまだ伸び代はあると思うので今回よりも次回、次回よりもその次とよりステップアップできるようにがんばる必要があります。
・・・まずは走りこみですね。なんとか時間を作って走れればと思っています。
さて、今シーズンの地区戦は今回をもって終了です。
次回は全日本選手権の最終戦、新城ラリーのチャレンジクラスへコ・ドライバーとして参戦します。
今年1年、ドライバーをしてきて、コ・ドライバーに何をしてほしいのか、どういった情報がほしいのか、タイミングといったことを色々勉強しました。
この経験値をどれだけフィードバックできるかが試される場になると思います。
もちろん、全力で最後まで楽しむことが最重要ミッションです。
また次回も応援よろしくお願いします。
獲得称号
シロキヤラリー 完走
もっと練習しましょう
Posted at 2018/10/08 00:04:09 | |
トラックバック(0) |
C.M.S.C. | 日記