• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

詩騎のブログ一覧

2023年12月12日 イイね!

試乗(知り合いの車)

試乗(知り合いの車)ミニキャブ以来になりますが、電気自動車を運転してきました。

まず初めに感じたのが、ハンドルもペダルもものすごく軽くて、家にあるハンコンをいじっているような感じを受けました。特にブレーキのフィードバックが薄すぎてかなり怖かったです。
電動パワステの軽さはまぁ仕方ないところもあるかもしれませんが、ペダルがスカスカなのはなんででしょう?
特にブレーキ。アクセルは最新の注意を払ってそーっと踏んで、急加速さえさせなければまず事故ることはないと思います。しかしブレーキ、お前はダメだ。失敗したら事故るし、ちょっとでも強すぎようものなら乗員みーんなヘッドバンギング。ペダルが軽すぎて踏力を調整しづらく、目標位置のかなり手前で停車してしまったり、逆に思ったよりも止まらないときもあるなど、ほんとブレーキは毎回毎回神経すり減らしました。
ワンペダル?怖くて試せません。

車重からくる安定感とモーター特有の加速感は良く、高速のクルージングはかなり楽でした。
ただ蹴出しのモタつきや所々に重さを感じました。
まぁ、このあたりは慣れですかね?

アラウンドビューモニターでしたっけ?付いてましたが使いません。無くても停められますし、個人の好々かなぁと言う感じです。

総合するといい車なんだろうなぁとは思うのですが、フィーリングが合わない部分が多く、私の琴線には触れないかな?というのが感想です。
そういえば社用車で乗った別メーカーのハイブリッドミサイルもブレーキタッチが合わなくて嫌いだったなぁ〜。

買換はしばらく伸びそうなので、またじっくり車探しするかな。
Posted at 2023/12/12 23:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月03日 イイね!

プチドライブ

プチドライブ今日は長女を連れてドライブデイ。
妻リクエストのキンキラ御殿様グッズを買いに行ったり、プレイドライブ買いに行ったりしてきました。
Posted at 2023/12/03 16:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月01日 イイね!

2023年総括

2023年総括今年も残すところあと一月ですね。
育児の方へシフトしてきたこともあり、ラリーの成績は昨年よりも落ちてしまいましたが、それでも表彰台に登ることもできましたし、悔しいながらも入賞することもできました。

また、先日第二子も無事に生まれ、現在は夫婦揃って寝不足気味ですが、それも嬉しい悲鳴と思い頑張っています。

来年の活動自体は更に縮小を見込んでいますが、3月に開催される三河湾ラリーへの参加はほぼ決定という状態です。
先ずは子供を優先し、余裕が出ればラリーの方も参加していければ良いかな、という感じでボチボチやろうと思います。
また来年も応援よろしくお願いします。
Posted at 2023/12/01 12:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トヨタのストレート6もらった!(娘が)」
何シテル?   07/31 20:37
JMRC中部地区ラリーシリーズに参戦中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ横力の説明の図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 14:17:50
失われた感性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/12 02:04:36

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
フォトギャラ用です
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
スポーツ走行はコルトに引き継ぎ現役を引退。 現在は通勤快速になりました。 10万km突 ...
ヤマハ セロー セロー (ヤマハ セロー)
林道ツーリング用で購入。 何年式か不明。多分20年選手でNS -1とどっこいどっこい。 ...
三菱 コルト CMSC・Y'sR・コルト (三菱 コルト)
JAF・ラリー車両規定適合車種 (JN3) メンテナンスガレージ アラツエンジニアin ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation