• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

詩騎のブログ一覧

2024年08月02日 イイね!

蒲郡スベンジャーラリー

蒲郡スベンジャーラリー今年はサービスに徹する予定でしたが、スカベンジャーラリーが9月に再度行われることになったので、急遽参戦することになりました。

ラリーへは三河湾ラリーのレキ車で使用したコルトで参加する予定ですが、ドライバー及びコ・ドライバーは未定となっています。こちらは決まり次第順次報告できればと思います。
Posted at 2024/08/02 11:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | C.M.S.C. | 日記
2024年07月29日 イイね!

夏の風物詩

夏の風物詩今月は毎週末どこかしらで打ち上げ花火が上がってます。

子供の頃はあの大きな音や、その勢いで揺れる家、なにより人混みが苦手であまり好きではありませんでしたが、今はゆっくり夕食をしながらみんなで楽しめるという贅沢なひとときになっています。

そして今年も頑張って花火をファインダーに収めるようとするのですが、日曜に向けて土曜に練習がてら乗り出してみれば機材トラブルでまともに撮れず、辛うじてケータイで撮れた写真もクラゲみたいに。
本番も設定が甘かったのか、ミノカサゴが量産されてました。

NDフィルターなんかも手に入れてればもっといい写真が・・・
と、沼にハマりそうな事を考えつつ、試行錯誤しながら写真を撮り続けました。

まぁ、なんだかんだ言いつつも何枚かはいい出来のが撮れたので良かったかな?
Posted at 2024/07/29 10:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月24日 イイね!

いなべ東近江ラリー2024

いなべ東近江ラリー2024いなべ東近江ラリーお疲れ様でした。なんだか今年の地区戦は雨に祟られてますね・・・。
今回は完全に競技から離れて、家族時間に専念しました。

天気が悪かったため、永源寺のSS観戦は諦め、サービスに合わせてフジハブとサービスパークを散策。
美味しいプリンを頂いて、チームの応援と撮影をして帰宅しました。

長女も一緒に撮影をしたり、競技車両に手を振ったりして楽しんでいたようなので良かったです。
Posted at 2024/06/24 21:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月29日 イイね!

PR活動

PR活動今年は諸事情により参戦見合わせのいなべ東近江ラリー。
日曜の永源寺だけはいけそうかな?

そして、今回もポスターの掲載依頼をお願いしてきました。
回れる場所に限りがあるので数枚程度しか配れてませんが、いずれも好評いただいております。

ラリー三河湾から掲載をお願いし始めたお店へうかがったときには、お客さん達ともお話させていただくことができたので、少しだけ地方戦のこともPRさせていもらいました。
その際に「ラリーってこんなにたくさんやってたのか!」というような感想をいただいたりもしたので、もっと認知度が上がればいいなぁと思いました。
Posted at 2024/05/29 22:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月20日 イイね!

豊田しもやまラリー2024

豊田しもやまラリー2024しもやまラリーお疲れ様でした。

今回は選手としてではなく、チームのサポートとして参加してきました。
土曜日は勝田選手のサービスパーク案内があり、その中でインタビュー受けるというサプライズもありました。
というのも、スポンサーとは?という説明の中で、「和装仕立て屋 鯨波」という自動車関連企業ではないところのステッカーが貼ってあったのが気になったみたいです。あと、「湯布院温泉 蒸し舎」にも愛知のチームなのに大分!?みたいな驚きもされてました。
これで注目間違いなし!着物のお仕立て承ります!ご用命あれば鯨波までっ!

そして夏日予想だった天気予報は日を追う毎に悪くなり、快晴だった土曜日とはうってかわり決勝日は雨。
雨は降ったり止んだりでサービスもクルー達も辛いラリーとなりました。
大きなクラッシュの無いようにという願いを込めて5台の車を送り出します。

しかし、見送ってものの数分でセリカがスピンしたと情報がはいり、サービスパークに緊張が走りました。
セリカのクルーからの連絡は入らなかったものの、ラリーストリームという車両のトラッキングシステムとライブ中継で車の状況を確認してサービスタイムの修理に備えます。

どうやらセリカ以外にも色々あったようで、タイムスケジュールが大幅に遅れていましたが、幸い他のチームクルーは概ね無事なようでした。

前半のループが終わってサービスタイム。
スピンしたセリカはアームが曲がったのか右前輪が若干ハの字になっていました。修理をすればまた走れる・・・と思ったのですが、オフィシャルから制限時間切れ(各競技区間のチェックポイントに通過制限時間が設けられている)を宣告されてしまいまさかのリタイアとなってしまいました。
タイムオーバーはそうそうあることではないので、ドライバーもコ・ドライバーもそのルールを失念していたようです。
宣告を受けてからみんな「そんなルールもあったね・・・」という感じでした。
セリカのリタイアがあったものの、残りの4台はトラブルなく後半戦へ向けて送り出しました。

サービスタイムが終わったらサービス隊は昼食をとって撤収作業。
最低限の工具だけ残して、帰り支度を整えます。
一段落して各々イベント会場へ行ったり、サービスパークで油を売るなどして時間を潰していると、クルーからSSの走行終了連絡が入りだしました。
各クルーとも、前半こそノートラブルだったものの、後半になると大なり小なりぶつけたようで、ホイールやライトを割って帰ってきました。
ただ、全員怪我なく無事に帰ってきたのでほっと一安心です。



今回は若手の勢いを感じるラリーでした。
特に緑デミオは頭一つ抜け出していて、クラス2位(全体6位)という結果を残せましたし、カプチーノも最後のSSでスピンしてしまったものの、終始ベテランの黒デミオに肉迫する勢いで、後は安定感さえ増せば表彰台も夢ではないような感じです。
ミラージュも無事に完走してマイレージを稼げましたし、この調子でどんどんステップアップしてほしいと思います。

ベテラン黒デミオもセリカのスピンで受けたノーショナルタイム(トラブルを受けてタイムが残せなかった車に与えるタイム)の影響を受けたものの、終始安定したタイムを刻み見事入賞を果たせました。
・・・ノーショナルタイムは暫定結果が出たときに気づいてれば時間の修正してもらえたんでは?と後々気付いて悔しがっていました。

と、こんな感じで今回のラリーはサポートされる側からする側へ、一歩引いたところからの参加でした。
これはこれで気付きと発見もあり有意義な時間だったように思います。

車両一覧
No./車両名(本文中表記)/クラス順位
18/YH プロμ TG新城 オレンジセリカ(セリカ)/リタイア
22/野澤製菓 SWIFT ミラージュ(ミラージュ)/13位
25/YH わらふく屋 DXL タイヤガーデン新城 デミオ(黒デミオ)/5位
29/YH DXL スズキ お山とことこカプチーノ(カプチーノ)/8位
32/YH TG新城 グリーンデミオ(緑デミオ)/2位



次回の中部近畿ラリー選手権は6/22-23のいなべ東近江ラリーです。
今年はギャラリーステージが東近江市の永源寺に設けられ、ダム湖へ向けて疾走するラリーカーが間近で見られると思います。
ポスター等の情報は随時掲載されていくと思いますので確認してくださいね!
Posted at 2024/05/20 21:06:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | C.M.S.C. | 日記

プロフィール

「トヨタのストレート6もらった!(娘が)」
何シテル?   07/31 20:37
JMRC中部地区ラリーシリーズに参戦中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ横力の説明の図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 14:17:50
失われた感性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/12 02:04:36

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
フォトギャラ用です
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
スポーツ走行はコルトに引き継ぎ現役を引退。 現在は通勤快速になりました。 10万km突 ...
ヤマハ セロー セロー (ヤマハ セロー)
林道ツーリング用で購入。 何年式か不明。多分20年選手でNS -1とどっこいどっこい。 ...
三菱 コルト CMSC・Y'sR・コルト (三菱 コルト)
JAF・ラリー車両規定適合車種 (JN3) メンテナンスガレージ アラツエンジニアin ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation