• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

詩騎のブログ一覧

2024年01月17日 イイね!

ラリー三河湾受付開始

ラリー三河湾受付開始ついにラリー三河湾の受付が開始されました。
私もコ・ドライバーとして出走予定です。
ドライバーが気持ちよくのびのびと、そして実力を十分発揮できるようなノートリーディングができるように頑張りたいと思います。

ラリー三河湾は3/1(金)がコースの下見と公式車検、2(土)及び3(日)がレースとなります。
ラグーナを基点に蒲郡市内に設けられたコースをラリーカーが疾走します。
なお、今回の大会はSSSが3箇所設定されているので、疾走するラリーカーを間近で見られる機会が多いのではないかと思います。
また、SSSはもちろん、リエゾンやサービスパークでの応援もよろしくお願いします!
Posted at 2024/01/17 18:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月10日 イイね!

詣氏神様とドライブがてらお稲荷さんに新年のご挨拶をしてきました。
新年早々色んなことがありましたが、今年も平穏無事に過ごせるようにお願いと、今年の抱負を伝えてきました。

おみくじは・・・あんまり良い結果ではなかったですね(^_^;)
書いてある内容に救いがあったので良かったですが・・・
さてさて、今年はどんな年になりますかね?
Posted at 2024/01/10 21:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月01日 イイね!

2024年

2024年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2024/01/01 05:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月12日 イイね!

試乗(知り合いの車)

試乗(知り合いの車)ミニキャブ以来になりますが、電気自動車を運転してきました。

まず初めに感じたのが、ハンドルもペダルもものすごく軽くて、家にあるハンコンをいじっているような感じを受けました。特にブレーキのフィードバックが薄すぎてかなり怖かったです。
電動パワステの軽さはまぁ仕方ないところもあるかもしれませんが、ペダルがスカスカなのはなんででしょう?
特にブレーキ。アクセルは最新の注意を払ってそーっと踏んで、急加速さえさせなければまず事故ることはないと思います。しかしブレーキ、お前はダメだ。失敗したら事故るし、ちょっとでも強すぎようものなら乗員みーんなヘッドバンギング。ペダルが軽すぎて踏力を調整しづらく、目標位置のかなり手前で停車してしまったり、逆に思ったよりも止まらないときもあるなど、ほんとブレーキは毎回毎回神経すり減らしました。
ワンペダル?怖くて試せません。

車重からくる安定感とモーター特有の加速感は良く、高速のクルージングはかなり楽でした。
ただ蹴出しのモタつきや所々に重さを感じました。
まぁ、このあたりは慣れですかね?

アラウンドビューモニターでしたっけ?付いてましたが使いません。無くても停められますし、個人の好々かなぁと言う感じです。

総合するといい車なんだろうなぁとは思うのですが、フィーリングが合わない部分が多く、私の琴線には触れないかな?というのが感想です。
そういえば社用車で乗った別メーカーのハイブリッドミサイルもブレーキタッチが合わなくて嫌いだったなぁ〜。

買換はしばらく伸びそうなので、またじっくり車探しするかな。
Posted at 2023/12/12 23:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月03日 イイね!

プチドライブ

プチドライブ今日は長女を連れてドライブデイ。
妻リクエストのキンキラ御殿様グッズを買いに行ったり、プレイドライブ買いに行ったりしてきました。
Posted at 2023/12/03 16:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無事に完走しました!
途中眠気に負けてたけど、なんとかナビゲートできました。」
何シテル?   09/21 20:41
JMRC中部地区ラリーシリーズに参戦中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

タイヤ横力の説明の図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 14:17:50
失われた感性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/12 02:04:36

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
フォトギャラ用です
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
スポーツ走行はコルトに引き継ぎ現役を引退。 現在は通勤快速になりました。 10万km突 ...
ヤマハ セロー セロー (ヤマハ セロー)
林道ツーリング用で購入。 何年式か不明。多分20年選手でNS -1とどっこいどっこい。 ...
三菱 コルト CMSC・Y'sR・コルト (三菱 コルト)
JAF・ラリー車両規定適合車種 (JN3) メンテナンスガレージ アラツエンジニアin ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation