• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fケンの"さくら2号" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2025年4月5日

ミッションマウント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
下回りリフレッシュ作業としてミッションマウントをレイル製に交換します。
2
以前の取説を参考にします
3
ミッションは必ずジャッキで支えてあげましょう。ボトルジャッキが一番作業スペースが確保できます。
4
インパクトでササっと外してチェック
5
千切れたのか元からこういう設計なのかわかりませんが、サンドイッチされたゴムは割と柔らかい構造物です。
6
先に、レイル製マウントをバラして車体に取り付け、メンバーは仮組後四隅から位置出ししながら仮付けしました。
マウント部を規定トルクで本締め後、メンバーを固定しました。

装着後のシフトフィールは若干良くなった気がする程度です。リフレッシュして気分良く走れるようになったので満足です。

作業は自己責任でお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランクルームの緩衝材

難易度:

タワーバーの位置直し&補修

難易度:

パワーステアリングオイル

難易度:

ラジエーターキャップ交換

難易度:

炎天下のフレキシブルタワーバー取付作業

難易度:

ブラケット,バンパ フロント ロア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Fケンです。整備とチューニング、そして運転が大好きなオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

経年劣化を治して診よぅ!(ドアメンテ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 07:37:23
経年劣化を治して診よぅ!(パワステポンプ編)その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 07:25:17
経年劣化を治して診よぅ!(パワステポンプ編)その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 07:22:00

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI さくら2号 (スバル インプレッサ WRX STI)
楽しいカーライフを満喫したいと思います♪
スバル インプレッサ WRX STI さくら号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2022年8月から乗り換えました。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
本日、アクセラオーナーになりました。 どこまでやれるか分かりませんが、少しづつ弄っていき ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
4WDが結構好きです 寝れて速い車を目指しています
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation