• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「おやかた」の愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2012年11月2日

・・・・あ。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
予備オルタネーターを車に載せるも「このままでもいいかな・・・」
面倒くさいし・・・と悶々しながらエンジンを。

キュルッ・・・・・・う?
メータールームが全消灯して沈黙。嗚呼。。。。。
意を決してボンネットを開けると、バッテリー端子が外れてたり。

ついでにスロットル付近をじっくり確かめると、バキュームホース?の根元が破けているのを発見!
とりあえずビニールテープで穴を塞ぐと、エンジンがとても元気に。
数年間落ちていたアイドリング時のエアフロ値も見事復活。


2
・・・・あ。
びほあー
3
・・・・あ。
あふたー♪
4
よくエンジン壊れなかったなと思うわけで。
さすがTOYOTA純正ECU。
回転数が落ちる症状は出るもののすぐ戻るので良しとする。
いつかホース換えようかな。


しばらく現実逃避・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

オイル交換♪

難易度:

備忘録 オイル交換

難易度:

Vベルト取替

難易度:

(備忘録)オイル&オイルフィルター緊急交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

もう20年経ちそうです。 がんばってます。 振り返れば、色々乗り越えて参りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
新参ものですがよろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation