• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UR17のブログ一覧

2011年02月09日 イイね!

機械式、マニュアル。

f2

タイトルを見てデフとかミッションを想像した方!
ごめんなさい。

クルマじゃなくて、カメラのことです^^;

現代のカメラは電子部品てんこ盛りのハイテクカメラなわけですが、
このNikon F2というのは電子部品なんてまったく使っていない
30年以上前の完全機械式のフルマニュアルカメラです。
なので当然電池がなくても撮影できちゃいます。
今日の写真はこのカメラで撮影しスキャンしたものです。
(色味はかなりいじってますが…)

kashima09

その昔、父がこのカメラで僕の小学校の運動会などを写してくれてました。
それを譲ってもらい、オーバーホールに出して復活させました。
20年近くしまい込まれたままだったけれど、今でも修理できるのは
機械式だからこそ。

仕事ではキヤノンのプロ用と言われるデジタル一眼レフを使っていて、
確かに画質も良いし非常に便利なんだけど…
ピントも露出も何から何まで自動でカメラ任せ。

ちょっと物足りないな〜って感じてしまうこともあったり。
この辺はオートマのクルマに乗る感覚に似てるかも。

kashima17

やっぱり、自分で操ってるぜ!って喜びを感じるには
機械式のマニュアルじゃないとね!
モノとしての存在感もスゴくて、所有欲を満たしてくれます^^

それに、デジカメみたいにエラーとか不具合なんて無いし、とっても頑丈。
現代のカメラで30年後に現役で使えるカメラってあるのかな〜。

kashima11

なんだかんだ言っても、デジタルの便利さから離れることはできないけど、
フィルムがあるうちにたくさん楽しんでおこう。


2011年01月16日 イイね!

今年もよろしくです

IMG_4461

年末年始はバタバタして、気がつくともう1月も後半ですね。ホントあっという間!
相変わらずマイペースでスロースターターなわけですが、今年もひとつよろしくお願いします^^
(写真は在庫からで申し訳ないです)

さて、今年はシビックの車検の年です。
(この前やったばかりだと思ったのになー…。)
14万キロ走行のマイシビックですが、もちろんまだまだ乗りますよ!

とりあえず今年の目標は…
まずはオイル漏れの修理!
そして足回りのリフレッシュ!
巷で評判のリジカラ装着!
こっそりコンピューター換装もしたかったりして^^;

特に足回りは、最近ハンドルを切った時にキュ〜っと
ゴムが捩れるような異音がして、ちょっとかっこわるいのです。
どうやらブッシュがヘタっているらしく、アーム類の交換になりそうな予感…。

なかなかお金のかかる子です。
さ、車検に向けて貯金貯金!
Posted at 2011/01/16 22:21:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビックライフ | 日記
2010年12月17日 イイね!

那須塩原キャンプ

せっかくテントを買ったので、もう一回くらいはキャンプに行きたいなぁと思い、10月5、6日と塩原にキャンプに行ってきました。
INA_5642

今回テントを張ったのは塩原グリーンビレッジ。
完全にシーズンオフだったので、さすがに閑散としています。
僕たちの他に二組くらい。
場内はとても整備されていて、キャンパーなら無料で入れる露天風呂もあり、
お手軽キャンプにはちょうど良いのではないでしょうか。


INA_5630しかし夜間は冷え込みました。しかも結構な雨降り。
早々に露天風呂に入り、湯冷めしないうちにテントへ。
体から出る湯気で結露しているのか、雨がしみ込んできているのか、とにかくテントの中はびしょ濡れ…。

さ、寒い。
5000円のテントだからなのか…。
やはり悪条件の時に差が出るのね。






翌日、もう一度温泉に浸かってから出発。
INA_5754

那須街道を走り、南ヶ丘牧場へ。
これまでにも何度も訪れている牧場です。
ソフトクリームが濃厚でうましっ。

家族連れで賑わう中、写真好き二人はひたすらに撮る。
散らばるフンに気をつけながら黙々と撮る。


南ヶ丘牧場を出てからは、また那須街道を走り、良さげなレストランで食事に。
入ったのはGioia Mia(ジョイア・ミーア)
有名店らしく、結構混んでいたので期待も高まります。

が、ここはイマイチでした。

味は美味しかったのですが、接客がね…。
正直ファミレスの接客の方がマシかなぁ。
たぶんもう行くことはないでしょう。


でも次に行ったカフェは良かったです!
INA_5783

山のSHOZO
初めて行きましたが、木々に囲まれたお店はとても落ち着ける雰囲気。
もちろん接客も良し。
良いカフェ見つけちゃった^^

INA_5827

SHOZOカフェでまったりくつろいでから家路につきました。


いつも通りまったく計画性のないツーリング^^;
しかも割と近場だったので、旅をした〜って感じはなかったけれど、
なかなか楽しい二日間でした。
また暖かくなったらテントを積んで遠くに出掛けたいな。
2010年12月13日 イイね!

うん。負けてない。

IMG_0716

ベンツとベンツの間が空いていたので、停めてみた。

IMG_0715

うん。負けてない。気持ちでは。
Posted at 2010/12/13 23:31:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビックライフ | 日記
2010年12月09日 イイね!

愛車グランプリその2

愛車グランプリその2裏磐梯での写真から2枚。

INA_0788
Posted at 2010/12/09 00:54:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「昨日はジムニーのタイヤをローテーション。8400km走行。」
何シテル?   04/25 08:59
茨城在住のUR17(旧いなっちょ)です。 C33 LAUREL カリーナED JZX90 CHASER ツアラーV JZX100 CHASER ツア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正鉄ホイール塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 08:51:23
ボンビーチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 08:33:44
錆び取り日和No.12?(ジムニー4型)jb23w乗りの方々へ。錆びる前に御手入れを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 08:27:39

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自身初の新車。 2017/10/5に納車。 一番安いXGグレードで、カラーはノクターン ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
4代目の車。 90チェイサーの時にお世話になった板金屋さん経由で購入。 完全なドリ車で、 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2007/09/27納車(67341km) 現在の走行距離 122,600km(201 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
3代目の車。 この車で初めてサーキットへ行ったり、チューニングしたりして 思い入れの深い ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation