2010年05月17日
今日は仕事が休みだったのでオイル交換に行ってきました。
前回の交換から3000kmちょっと。いつもよりちょっと早めだけど、入れてたのが純正MILDの鉱物油なので、こまめに変えた方がいいでしょってことで。
今回は(今回も?)お金がないので、純正オイルで!
ただ、MILDじゃなくLTDにしてみました。
EK9の取扱説明書にはたしか10w-30とかって指定が書いてあったような気がするけど
LTDは5w-30。ちょっと柔らかすぎるかな?
ホンダのHPにはシビック タイプRに推奨ってなってるけど、EK9も含まれてるのかな?
LTDってEK9の頃は無かったような気がするけど…。
なんでS2000やNSXには不適合なんだろう?
交換してみた感想は、柔らかいだけあって回転はスムーズになったかな。
良いのか悪いのかわからないけど、回した時のエンジン音が今までとちょっと違う気がします。
オイルも色々あって難しいですね。
ほぼ街乗りオンリーだし距離も乗るので、安いオイルじゃないと厳しい…。
次はジョイフル本田で純正MILDを買って自分で交換しようかな。
4L缶が2000円以下で買えるし。コストパフォーマンスは最高かもしれません。
Posted at 2010/05/17 23:13:18 | |
トラックバック(0) |
シビックライフ#メンテナンス | 日記
2010年05月16日
みんカラを始めてから、ちょこちょことシビックの写真が増えてきました。
せっかくなら形にしたい!ということで、写真集を作ることを計画中なのです!
仕事柄、クオリティーの高い写真集を作れる環境にいるので、
175線オフセット印刷クラス(書店に売っている写真集並み)で
40〜50ページくらいの作っちゃおうかな。
まだまだ写真が足りないので、もっとたくさん撮らなくては!
Posted at 2010/05/16 00:47:06 | |
トラックバック(0) |
シビックライフ | 日記
2010年05月12日
午前中、雨の降るなか洗車をし、
以前から気になっていたカフェに行きランチ。
味は優しい感じで美味しかった。
午後は青空が広がり良い天気!
このまま帰るのはちょっともったいない気がして
少しドライブする事にしました。

筑波山を登り風返し峠経由で向かったのは
石岡の風土記の丘。
ここには日本一大きな獅子頭があります。
関東三大祭りのひとつ、常陸國總社宮例大祭で舞う獅子をかたどったものだそう。
なかなかの迫力です。
園内を少し散歩して、また筑波山へ。
途中いい感じのS2000とすれ違いました。
やっぱりエスもかっこいいなぁ。
順調にワインディングを走っていたら、雨粒の音が大きくなってきました。
雨粒の落ちた部分の窓ガラスが曇る。
雨が冷たいのかな〜なんて思っていたら…
降ってきました。ヒョウがっ!
しかも結構でかい!
屋根!屋根ー!
急いで雨宿りできるところを探すも、悲しいくらいに遮るものがなく…。
もうヒョウに打たれるがまま(泣)
バチバチバチ!という音が激しさを増し、もう気が気じゃありませんでした。
コンビニへ行き車を停め、急いで車を確認。
ふぅ…、とりあえず凹まずにすんだみたい。
ほっとして見上げると空には虹がかかっていました。
キレイだなぁ。
天気がめまぐるしく変化し、夏の気配を感じた一日でした。
Posted at 2010/05/12 22:17:58 | |
トラックバック(0) |
シビックライフ#旅の写真 | 日記