• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

純平@ヨコハマのブログ一覧

2011年12月13日 イイね!

アーモンドサンタさんからの贈り物(^^)

アーモンドサンタさんからの贈り物(^^)速達のメール便が?・・・誰?何?

贈り主は・・・アーモンドカステラさんから

使わない余りのエンブレムを前にスワロ練習用?にと

送ってあったのを・・・再生してくれました。








ビビックリ!

超豪華すぎるエンブレムに変身してました(笑)




キラキラのスワロR-Line エンブレム・・・

超細かいスワロが・・・実物を見ると凄すぎます。




暗いところで、怪しく輝きます・・・お洒落なアクセントになりました(^^)



こんな色の変化も楽しめます♪




ちょっぴり早い?(笑)

楽しみにしていたクリスマスプレゼント♪

お先に、いただきましたぁ~♪



アーモンドサンタさん ありがとうございましたm(_0_)m


こちらは、「フォトギャラリー」です・・・
Posted at 2011/12/13 20:54:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | インテリア DIY | クルマ
2011年09月15日 イイね!

パドルを純正からOSIRパドルスイッチに・・・(^^)

パドルを純正からOSIRパドルスイッチに・・・(^^)円高のメリットを利用して海外調達したOSIRのパドルスイッチは、純正よりやや大きく操作性はとても良くなりました。

シルバーの質感もインテリアにマッチして・・・
グッドです。
満足度は期待通りでした(^^)

今回の作業はステアリングの取り外しはせず、エアバックのみ外して作業を行いました。

夜間は、間接照明となるイルミネーション効果で・・・なかなか綺麗です。





















保管してあるHighlineのステアリングで、パドルの構造などと換装方法を事前に練習していたため非常にスムースに交換取り付けが完了しました。(Highlineは形状が違うため取り付け不可です)

パドルユニットの分解にコツがいりますので購入を検討している方・・・
交換する場合に不明なことがありましたらご連絡ください。

詳細フォトは、こちらの「整備手帳」にあります。

こちらは、OSIRパドルスイッチ購入に関するブログです。
Posted at 2011/09/15 18:17:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | インテリア DIY | クルマ
2011年04月05日 イイね!

ポチッ、あぁ止まらない・・・ISOTTA を eBay でなく、フォブシュランクから(^^)

ポチッ、あぁ止まらない・・・ISOTTA を eBay でなく、フォブシュランクから(^^)まだ、ポチリが止まりません(笑)
前から、エントランスにと色々考えておりましたが、結局フォブさんからISOTTAをポイント使用で購入して取り付けました。定価¥3990(2pcs)
決め手はISOTTAのデザインとインテリアをシルバー調で統一したかったことです。
実用性は疑問ですが? しかし、安価でデザインが良い!(^^)

↓フォトは納車のときに、VW純正スカッフプレート(ブラック&シルバーライン)を取り付けていたものです。キャンディホワイトの車体に合うのですが、少し寂しい感じも?
ISOTTAは、なかなかカッコイイ?(自己満足・・・いいんでないの!)

































eBay には、こんなのがありました。
http://cgi.ebay.com/ISOTTA-EL-Door-Sill-Set-GOLF-/330443598413?pt=AU_Car_Parts_Accessories&hash=item4ceff92a4d

http://cgi.ebay.com/ebaymotors/ISOTTA-Door-Sills-Protector-Plates-Chrome-Aluminum-_W0QQcmdZViewItemQQhashZitem20b7e6c185QQitemZ140524306821QQptZMotorsQ5fCarQ5fTruckQ5fPartsQ5fAccessories

詳細は「整備手帳」をご覧ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/741659/car/692875/1451309/note.aspx
Posted at 2011/04/05 13:00:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | インテリア DIY | クルマ
2011年03月02日 イイね!

ドアの内張り・・・レザー化計画③すべて完成で~す!v(^_^)

ドアの内張り・・・レザー化計画③すべて完成で~す!v(^_^)ドアの内張りレザー化が完成しまして、本日のお披露目となりました。
写真は、作業途中のものでこんなことを根気よくやっておりました。あまりキレイでは無いのですが(^0^)

運転席は仕上がりに納得ができず、試行錯誤をして3回目の作業で完成です。
作業手順を変えてみたり、両面テープの貼り方を変えたりと・・・色々試してみて経験を積む度に、仕上がりが綺麗になっていきます。
皆様に背中を押され・・・期待されてここまでこれました。本当に有難うございました。
参考になれば、嬉しい限りです。



































































そして、ついに完成です・・・綺麗に仕上げることが出来ました。如何でしょうか?

経験に勝るもの無しDIY!

習うより慣れるが早道DIY!


ここまで出来ると思っていませんでしたが、「好きこそものの上手なれ」といった所でしょうか?

大満足のレザー化計画でした(^0^)



詳細は、「整備手帳」①②③にありますので、ご覧ください。


https://minkara.carview.co.jp/userid/741659/car/692875/1423150/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/741659/car/692875/1415508/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/741659/car/692875/1407424/note.aspx
Posted at 2011/03/02 21:45:30 | コメント(16) | トラックバック(0) | インテリア DIY | クルマ
2011年02月22日 イイね!

ドアの内張り・・・レザー化計画②型取りと取り付け・・・そして完成?

ドアの内張り・・・レザー化計画②型取りと取り付け・・・そして完成?いよいよ最終章・・・完成へ?
励まされ?、背中を押してもらったり?・・・改名までしてチャレンジした人柱ミッション「ドア内張りレザー化計画」、プレッシャーをやる気に変えてついに最終段階に・・・
日曜日、みなとみらいオートバックスDottyまで材料のPVCレザーを受け取りに行ってきました。つぎの日曜日に作業の予定を・・・と思っておりましたが、手元の材料を見ていると・・・
DIY魂が、ムズムズとしてきまして直ぐにホームセンターへ、そして両面テープを購入し準備完了。

ドア内張りのネジを外し、バリッ・・・バキッ・・・バリッと勇気を出して外して、さあ・・・作業開始です。
途中で止める訳にはいきませんから、予定の手順で慎重に作業を進めて約4時間後・・・完成です! (運転席側のみ)
 

























写真では、細かいところが判りにくいと思いますが、仕上がり具合は如何でしょうか?
皆様の評価は???

初めての経験で、自己採点、満足度80点?ぐらいです。色々と経験も出来ましたので次回に、これを生かして作業できると思います。

失敗もありましたので、反省と経験を積むために今週に、もう一度やり直しを考えています。

疲れたぁ~!楽しかったぁ~! Let’s challenge DIY, together!



手順など概要が「整備手帳」にありますので、ぜひご覧ください。

https://minkara.carview.co.jp/userid/741659/car/692875/1415508/note.aspx


「内張りレザー化計画」①型紙作成・・・↓関連情報URLにあります。
Posted at 2011/02/22 22:06:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | インテリア DIY | クルマ

プロフィール

「@shen555! 大切に20万km目指してください。」
何シテル?   06/11 15:49
10年からGOLF6 のオーナーとなり、ハイラインモデルですが勝手に 「R-Line SPORT 」と名付け、ゴルフマニアとしてデビュー。 車歴は、国産...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

桜桜の絨毯~大岡川~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/02 18:35:04
パーティーはお開きだ! ~~価値観というのは人それぞれ~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 13:53:15
1年点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 20:11:52

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2010年4月からGOLF6のオーナーとなり、ハイラインモデルですが「勝手にR-Line ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation