• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛龍頭のブログ一覧

2022年04月21日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!4月22日でみんカラを始めて12年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2022/04/21 13:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月21日 イイね!

普段使いにピッタリな車

可もなく不可もなく、良くも悪くも普通の軽自動車です。
Posted at 2021/05/21 15:05:34 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年05月21日 イイね!

運転することが目的にできる車

通勤も楽しくしてくれてます
Posted at 2021/05/21 10:59:46 | コメント(0) | クルマレビュー
2010年08月21日 イイね!

CVTの修理完了

CVTからの異音が発生し、修理が完了しました。修理内容はCVTの交換です。
ただ、CVT自体はなにか対策をされたものではなく、おなじものの新品に交換しただけです。
よって、再発する可能性があるとのこと。D曰く、STPWGNで3回交換したこともあるらしい。
今のところ、再発はしていませんが、個体差であたりを引くまで、交換するしかないのかなー。
Posted at 2010/08/21 17:17:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月31日 イイね!

ギュルルー!ギュル!

朝エンジンをかけると、たまーに、何やら、グラインダーで研磨しているような音がします。
納車から約1ヶ月で最初の症状が出ました。しかしながら、1kmも走らないうちに音は無くなります。
いままでに、10回程度ありました。エアコンをかけて助手席に座っている嫁も気づくぐらいなので相当です。
これって、もしかして、Mグレード特有の噂のCVT?
ということでDに持って行き1週間預けました。
Dで症状の確認がとれ、原因としては噂のCVTらしいです。ビンゴー!!!!(>_<)
修理の方法としては
①オイルを交換する
②CVTの部品を交換する
③CVT自体を交換する
の3パターンで、当方のオデはどれになるかメーカーと協議中とのこと。

原因は傾いたところに駐車すると起こるらしい。
ていうか、極端に傾いた場所は想定外としても、傾いたところに駐車したら起こる構造っておかしいのではないでしょうか?
当方のオデはDの傾いていない駐車場で異音の確認がとれているので、もっと重症ってことに・・・
Posted at 2010/07/31 09:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

R32のスカイラインターボからRB3オデッセイの乗り換え、子供が相手にしてくれなくなったのでS660に乗ることにしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ユーティリティBOX内の工具をリッドの下に移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 16:38:38
フルバケのシートベルトバックル干渉対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 16:55:25
RAYS VOLK RACING TE37 SONIC SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 19:11:12

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
子供も大きくなったので、今しか乗れない車にしました。25年ぶりのマニュアル車でドキドキで ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
エコカー減税という波にのまれ、19年連れ添ったスカイラインを手放し、オデ乗りとなりました。
日産 デイズ 日産 デイズ
諸事情で2年間所有していました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
燃費を除いて、非常にいい車でした。マニュアルにすればもっと楽しかったのかもしれませんが諸 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation