• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月12日

サーバーメンテ・・・

サーバーメンテ・・・ 何日かぶりにまともなネタがあったと思えばサーバーメンテバッド(下向き矢印)タインミング悪ぅ涙

Aさんタービンがやっとキタァー晴れオォ、軽く回るぅ目がハート
その名はTO4S改TO4Rカットバック(以下CB)ボールベアリング(以下BB)exclamation×2個人的に僕の一番好きなタービンはTO4R A/R0.96黒ハート
加速が加速度的に加速するような暴力的な加速揺れるハートでも今回のはBB仕様なのでスムーズで上品な加速になるようです・・・(実は初物冷や汗

写真は今回のBB仕様と隣がTO4SのときのA/R0.84ハウジング。値も見た目も0.81より0.84が大きいけど排圧は0.81の方が低いひらめきその秘密は0.84が2ポート(本来の意味とは違うけどツインスクロール)で0.81がシングルポートだから。2ポートのメリットは①大きめのタービンを下からブーストを立ち上げる(以下インターセプト)ことができ、②高回転でブーストが垂れにくいこと。デメリットは排圧が高くなりやすいこと爆弾とブーストが止まらなくなる可能性があるということ爆弾
0.96CB無しにするか0.81CBにするか悩んだ末、0.96はポートを少々拡大してもインターセプトが4700~4800回転ぐらいで立ち上がるとドッカーン加速、0.81CBは殆どポート加工無しで3500回転からスムーズに加速するからサーキットでクロスミッション無しで乗るなら0.81CBが現実的かと・・・わーい(嬉しい顔)BB仕様にしたからといってインターセプト回転数が下がることはないとのことだから0.96はちと厳しいバッド(下向き矢印)

CBは排圧を下げるためにかなり有効な手段です。排圧が高いのは連続走行で燃焼室内の温度が上がるためエンジンにダメージを与えやすいげっそりだから特に排圧が高いREと2JZは排圧コントロールが必須です。余談ですが、TO4系、T45・T51系などギャレットの多くはEXブレードが11枚でTD06、T78など三菱の多くが12枚です。三菱はインターセプト直後からフルブーストがかかりハイレスポンスexclamationでも上でフン詰まり爆弾ギャレットはインターセプト回転数が低めでスムーズな立ち上がりで上までスコーンと伸びる黒ハートつまり三菱の方がデカイのに排圧が高いんです・・・(決して三菱タービンがキライな訳じゃないっすよ冷や汗)。

GT-R用タービンではニスモ、ルマン、GT2530はどれもブレードの大きさはほぼ一緒。でもパワーは約550、600、650馬力と結構な差になります。これはルマンはニスモのCB仕様で2530はCB無しでブレードの枚数が1枚少ない仕様となってる違いによるものです。FCのハイフローでいうとナイトハイフロー(比較的新しいものに限る)はブレードを1枚減らしてあるからやけにパワー出ます(コンプレッサーの形状もギャレット製より違うけど)。
要は抜けを良くしようとすればパワーが出るし、抜けより排ガスを受け止めようとすればインターセプトのピックアップが良くなる・・・でも排圧が高くなる組み合わせだとブーストを下げて乗らなければアブナイ爆弾爆弾爆弾

結局、タービン交換チューンはどういう目的で、どういう使い方(乗り方)をするかを明確にして、エンジンタービンの組み合わせで排圧がどうか、走るステージのどこで車速を伸ばすか・・・etcしっかり事前に相談してからやらないとイタイ目にあうこともあり得るということですねウィンク
ブログ一覧 | ターボチューン | 日記
Posted at 2010/05/13 12:38:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紅葉&道の駅めぐりin福島
R_35さん

皆様、おっ疲れ様で〜す❤️😀❣️ ...
skyipuさん

デリー銀座店でエクストラホット
Zono Motonaさん

朝の一杯 11/7
とも ucf31さん

レーシングスクリーン交換。一晩の死 ...
ケイタ7さん

11/7マツダ(株)(7261)・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「RCAの不思議・・・ http://cvw.jp/vpQsr
何シテル?   02/08 16:07
サイドポート魔人です。よろしくお願いします。片田舎でお店をしています。得意分野はターボチューン、REチューン、ECUチューン、バルタイなどエンジン調整・・・et...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド 照り♂ (ダイハツ テリオスキッド)
バトラー真空管アンプ
マツダ RX-7 マツダ RX-7
500馬力マシン

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation