
チョーヤの梅酒は知っててもSHO-YAの限界LOVERを知らないエイジャーには昭和世代のハイセンスなギャグが通じんのですよね
とりあえず、エンジン補機類取り付けできるところまで(インジェクターインシュレータも入荷した

)組んで、ミッションを分解してみた

なんとMさんのミッションのリバースギアがなんとか抜けた

このミッションならオーバーホールがすんなりいくかと喜んだのもつかの間・・・ハブスリーブの歯がまん丸

・・・・・ま、他のハブがお元気でいらっしゃるなら、5速リバース用はなんとか・・・ぬぉぉ・・・3-4用、1-2用はもっとひどい

こりゃ結構ひっかかりが強かったんでしょうね・・・クラッチ切った瞬間に次のギアに入れるタイミングで操作する人だったら多分全く入らなかったでしょうね

一番の大物のカウンターギアは使えるから、いいけど、クラッチハブassyは高いのよね

ん~、こないだミッションオーバーホールしたときに、3基分解してまともなのを使って良くない部品を処分したから・・・まだ、あったっけ・・・
明日は家宅捜索してみよう
・・・なかったら究極のデチューンも検討してみるか・・・
ブログ一覧 |
ロータリー | 日記
Posted at
2010/06/10 00:59:01