• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月12日

ぶいかむぅ・・・えろすぎぃ

ぶいかむぅ・・・えろすぎぃ 今日はM号FDのエンジンを回しながら、底なしライダーRB26のヘッド分解・・・腰下は全バラにしてしまったし、この際、バルブのアタリを確認して、スラッジがステム付近にも溜まってるようならステムシールも交換しようと思ってバラしてみた・・・
見んといたらよかったふらふらアタリが良くないしアタリ幅も広い・・・通常ならシートカットをすることを勧める状態・・・でも本人は「まっあせあせ(飛び散る汗)しょうがなかろう冷や汗」と・・・そのまま組めと言わんばかり・・・

というのも、作業待ち期間が長かったおかげ爆弾で、少し予算に余裕が出来たからブレーキとかに回さずに、VCAMぴかぴか(新しい)仕様に決定揺れるハート40万程度当初予算からアップするために、他の部分は必要最小限の出費に留めときたい冷や汗2
だからメタルは悪い箇所のみの交換、ピストンリングも合い口確認(基準値の小さい方程度のクリアランスだった)して再使用することに、結局、ウォーターポンプ、タイベル&アイドラ&テンショナー、ステムシール・オイルシール類、ガスケット類の交換に抑えとく・・・冷や汗その代わりにバルブの擦りあわせだけで気密性を保持できるようになんとかやってみようってことに・・・

そうと決まれば、ヘッドをゴシゴシブラシで粗洗いして、ポート内壁をすこぉしだけサラって洗浄液にドボンいい気分(温泉)一日二日浸け置きしてもう一度洗浄することに・・・あと、ピストンやカムホルダーなども粗洗いして今日の業務終了・・・カンカンカン
メニューの詳細は、改めて紹介するとして、基本はノーマルエンジンでノーマルタービンからのステップアップ(ノーマルタービンのリビルド感覚)っていうのがコンセプトぴかぴか(新しい)だからバルタイでRB26本来のポテンシャルを発揮させようと考えてたわけです。今回使うVCAMはノーマルピストン用のタイプAで30度可変タイプ・・・もちろん50度動かせる方が中速も高速も有利なのは分かりきってるけど、ノーマルの26本来のポテンシャルっていうのが目的で、VCAMを採用することで、マップでバルタイを動かし、可能な限り全領域で充填効率を高めてやりたいグッド(上向き矢印)
下がないといわれるロマンタービンを固定カムのバルタイでどの程度ワイドバンドで使いやすく出来るか個人的に興味もあるけど、逆にいえばVCAMで立ち上がりバルタイを決めれば固定カムのIN側のバルブクローズタイミングが計算できるから、やっぱりVCAMが使う人にとってもセッティングする側にとってももありがたいものだといえますねハートたち(複数ハート)

店の前の国道を大型トラックなどもひっきりなしに通るから、普段なら必要なときはサイレンサーなどを追加してエンジンをかけ続けても騒音迷惑になりにくい立地だけど、昨日はホントに昼間も静か(全くってほどトラックも走ってなかった)だったせいで、M号も外道号もエンジン回してなかったけど、今日は大型トラクター?など農耕用機の整備などでご近所さんもエンジンかけっぱ・・・これ幸いとウチもM号のエンジン始動・・・とりあえず、負荷をかけるまであと数時間回しときたい・・・

今日は写真撮ってないので、こないだ撮ってた外道号FDぴかぴか(新しい)カーボンパネルはその下にあるエアクリに、ボンネットダクトから水が直接かからないようにするためのもの・・・以前大量にエアクリから雨水を吸い込んでインタークーラーまでタップタプになってたクルマを整備しててできるだけ、こういう風にパネルを作って、エアクリーナー前方に雨水が落ちるようにしてる・・・オーナーさんには保管時の留意点として伝えてあったけど、板金屋さんに預けてる最中などにこういうことがあると、車両で対策するのが望ましいってことですねひらめき
ブログ一覧 | レシプロエンジン | 日記
Posted at 2010/09/13 00:41:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Thanks you Gemini ...
aki(^^)vさん

おちょぼMTエントリー20:00~
2.0Sさん

CCウォーターゴールドイージーワイ ...
morrisgreen55さん

楽しい旅行計画^_^
b_bshuichiさん

時代を得たS13シルビア、ちょっと ...
P.N.「32乗り」さん

私が考える世界最高コーディングパー ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「RCAの不思議・・・ http://cvw.jp/vpQsr
何シテル?   02/08 16:07
サイドポート魔人です。よろしくお願いします。片田舎でお店をしています。得意分野はターボチューン、REチューン、ECUチューン、バルタイなどエンジン調整・・・et...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド 照り♂ (ダイハツ テリオスキッド)
バトラー真空管アンプ
マツダ RX-7 マツダ RX-7
500馬力マシン

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation