• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月18日

34RとM字開脚・・・

34RとM字開脚・・・ 変態34R野郎がこないだの続きで左側のドライブシャフトブーツ交換をやってた・・・
僕は寒空の下、板金屋さんに・・・ブルブル震えながらやってるのに、野郎は湯気が出てるいい気分(温泉)気にいらんなぁと思ってたら面白い話題・・・ヤツがかかとが痛いってずっと言うてたが、病院に行っても原因が分からず、整体に行ったら腰が悪いと言われて信じなかったら腰を軽く指圧されたら激痛で飛び上がったってあっかんべー「布団の中で腰を使うのやめろ」って言うたら「それだけは出来ん」と・・・
腰振ったらかかとが痛くなる罰ゲームみたいあっかんべー

あと、底なしRのクランキング確認まで今日は完了指でOK VCAMとタービンラインにオイルがちゃんと回ってるのを確認指でOK お汁も漏れなし指でOK あとはVプロのデータだけ・・・かな・・・

それと朝一にMさんから昨日のHKSハイパーチャレンジ(走行会)に参加された結果の連絡をいただきました晴れなんと43~44秒ペースでラップされたみたいグッド(上向き矢印)これはかなりスバラシイ&ウレシイ目がハートラップアベレージが速いってことはクルマのバランスがいい感じになってるって証拠で、かつドライビングも安定してるってことだからぴかぴか(新しい)
Mさんもドライブのパターンを少し変えてみたようで、うまく加速を乗せられるようになったみたい指でOKドライブのバリエーションを増やすことは引き出しを増やすことだから、いろいろ試してみるのはいいことですね。試してる中で、コーナーによってパターンを使い分けていけば、さらにラップも安定するし、ベストラップをたたき出したい時に出せるようになりますよぴかぴか(新しい)

パターンっていうと曖昧だけど、曲がりにくいコーナーを曲げやすくする、アンダーかオーバーのステア特性の使い分け(ブレーキとステア操作のタイミングと量で調節できる)って意味じゃなくて、例えばコーナーリング速度自体を上げるパターンと立ち上がり加速でより車速を乗せていくパターンなど・・・
言い換えると、荷重で曲げるパターンとブレーキで車速を合わせて曲げるパターンということになり、より砕いて言えば荷重で曲げるっていうのは、ブレーキでフロント荷重の状態からコーナー外側前後輪に荷重をスパッと移すことです。こうすることで車速を落とさずにクリップにまるで磁石で吸い寄せられるようにクルマがインに切り込んでいきますひらめきこの場合はコーナー出口までその外側荷重を維持してしまうので大排気量NAやハイパワーターボだと駆動輪がアクセルに足をのっけるだけで簡単にスライド(或いは空転)するからアクセルが入れられないからストレート加速が稼げない・・・逆に車速を合わせて曲げてやるパターンはクリップ手前の速度を少し殺し気味にすることで出来るだけ早いタイミングで完全に出口を向けて直線的に全開加速することです。この場合あまりトラクションを必要としないコーナーではメリットがない・・・
僕の場合、トラクションを要するコーナーとそうでないコーナーをこの2パターンで使い分けてます。トラクションを要するコーナーは特にストレート手前のコーナーひらめきなかでもコーナー出口が上ってるコーナー・・・国際サーキットならズバリ、アトウッドとダブルヘアピン2個目の立ち上がりです。荷重で曲げたいコーナーは特にリボルバー・・・それと最終も・・・
コーナー出口が下ってなければ、進入は荷重で曲げてクリップで横荷重を抜くこともできますよひらめき

恐らくMさんはカートからはじめられたそうなので、多分荷重で曲げるイメージが基本になってるんじゃないかと思うけど、コーナーによっては加速重視に切り替えた方がハズレが少ない箇所もあるということでしょうね。
いろいろ試してみて、より楽しんで欲しいと思います。

あと、昨日FC(TO4E仕様)のS君が44秒フラットだったそうで、こっちもかなりのものぴかぴか(新しい)このFCも以前僕もドライブさせてもらってるけど、こちらは一言で言えば、正直あまり高くない水準でバランスは猛烈に良かった晴れトラクションもさほどないし、切込みが軽いわけでもなし、・・・でもグリップ状態が手に取るように分かるから限界超えっぱなしみたいな乗り方でも恐怖感をまるで感じないグッド(上向き矢印)恐らくこちらは42秒台は厳しい気がするけど、FDみたいにアライメント変更をしてみたらグリップがもう少し上がるんじゃないかと思います・・・多分・・・
FD、FCともエンジン&ECU関係(FCはECUと補機類手直しぐらい)は僕で、サスのリファインは車高短オヤジ君、アライメント&コーナーウェイト&メンテナンスはこーげ氏の担当です。それぞれの得意なところを持ち寄ってやれば、チューニングカーは速くなりますね目がハート
ブログ一覧 | 普通の修理点検 | 日記
Posted at 2010/11/19 01:59:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご紹 ...
かずポン@VEZELさん

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

私とちがって⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「RCAの不思議・・・ http://cvw.jp/vpQsr
何シテル?   02/08 16:07
サイドポート魔人です。よろしくお願いします。片田舎でお店をしています。得意分野はターボチューン、REチューン、ECUチューン、バルタイなどエンジン調整・・・et...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド 照り♂ (ダイハツ テリオスキッド)
バトラー真空管アンプ
マツダ RX-7 マツダ RX-7
500馬力マシン

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation