• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月27日

ポンポンポンポン♪

ポンポンポンポン♪ ひとぉつ・・・人の世の生き血をすすり
ふたぁつ・・・不埒な悪行三昧
みぃっつ・・・醜い浮世の鬼を・・・
退治てくれよう・・・カァァァァァァ・・・桃太郎るんるん

今日、底なしライダーとマイブームの話になって、やはり永遠のお気に入りは↑の桃太郎侍のフレーズじゃなぁ揺れるハートバスバス切捨てとるけど、鬼退治っていう大義名分がある・・・しかも誰かから助けを求められるわけじゃなく、お節介という面も否めない・・・深い・・・
明日一匹鬼が来そうだから、サイドポート魔人侍が鬼退治をしてやろうかのひらめきおぉ、夜店で般若のお面買っとかんといけんかったのうあせあせ(飛び散る汗)斬鉄剣(=口撃:時に悪態とも言われる)も磨いとこ揺れるハート

今日はFDの車高調の交換るんるんもとの車高調が抜けてるのは大分前に別のことの点検の際、試乗して分かってたけど、写真の通り、付いてたH社の車高調はロッドを手で押しても戻ってこない・・・こやつはオイルダンパーか爆弾
オイルダンパーも使ったことがある世代って恐らく相当古いんでしょうね・・・オイルダンパーはガス圧で自動的に戻らないから手で力いっぱい引っ張ってやっと戻ってくる・・・昔僕もKP61でレース走ってたけど、当時KPだとオイルダンパーじゃないとサーキットのコーナーでは危なくて走れなかった・・・クルマが軽すぎて単一コーナー旋回中にガス圧でダンパーが戻ってしまおうとするから、ロールや荷重姿勢が維持できなくてクルマが揺れてしまってグリップを失いやすかった・・・当時でもコニなどの高級ダンパーは低圧ガス式でオイルダンパーより良かったのかもしれないけど、ビンボー学生には手が届かなかった・・・間瀬サーキットを走ったこともあって、Zコーナーでのオイルダンパーの安定性はバッチリだった指でOKKPで格上のハチロクなどバンバン抜けたグッド(上向き矢印)(結局メインストレートで全部抜き返されるけどふらふら
だからといって、ガス封入式ダンパーのガスが抜けてオイルダンパーかっていうとそんなことはない美容院完全に抜けた動きになるからやはりリフレッシュしないと楽しくないし、危ないふらふら
で、「安い」「うまい」「速い」のKTS SCダンパーに交換グッド(上向き矢印)実際、FC(To4Eブースト0.9K)に吊るしのまま付けて、かなりのブランクのあるドライバーが国際サーキット44秒フラットを計測してる、本格的なダンパー指でOKしかも減衰15段のうち1~3段まで軟らかくすると、ノーマルより乗り心地がいいんじゃないかってほど目がハートはっきり言って中途半端な値段(20万~30万)のダンパーをオーバーホールするぐらいなら、コッチの方が遥かに安くて動きがしなやかで乗りやすくイイひらめき
ただ、ジールやクラックスなどのように、ロールしながら動く(レスポンスがいい)タイプのサスが好みの人には敢えて勧めない・・・好みは別としてもスポーツ走行のペースは全然変わらないし、プレート付きの車両なら乗り心地の違いは段ちぴかぴか(新しい)

リアは何故かジールのエライ古いものが付いてて、KTSに交換したら、ジールのゴムアッパーマウントのキュッキュッ音とガタは改善されたけど、前のダンパーが酷すぎて分からなかった、アッパーアームピロのガタを発見してしまった冷や汗オーナーに連絡して、このままクルマを預かって修理することに・・・

明日は底なしRの止まらない症状の続きで悩んでみるか・・・
ブログ一覧 | サスチューン | 日記
Posted at 2010/11/28 00:14:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うな専😋
o.z.n.oさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「RCAの不思議・・・ http://cvw.jp/vpQsr
何シテル?   02/08 16:07
サイドポート魔人です。よろしくお願いします。片田舎でお店をしています。得意分野はターボチューン、REチューン、ECUチューン、バルタイなどエンジン調整・・・et...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド 照り♂ (ダイハツ テリオスキッド)
バトラー真空管アンプ
マツダ RX-7 マツダ RX-7
500馬力マシン

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation