• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月25日

寒すぎですか・・・

寒すぎですか・・・ 全くシャレにならん寒さですふらふら

年末なんで、朝一からオイル交換が数台・・・9時でも鼻から吐く息が白い・・・ってーことは氷点下ですねげっそり 井原は寒いと言われるが、確かに岡山市内と比べればかなり寒いんでしょう爆弾(緯度はナンボも変わらんはずなのに・・・) それでも、美星の人は「井原は南国じゃなぁ」と・・・実際、美星では今朝景色が白かったみたい・・・

でチキーンハンター号納車晴れ年内あと一台ぴかぴか(新しい)とりあえず、明日、ピットでセルフ作業させてあげて、引き取りになる予定・・・

で、今日は手がかじかんでるから、手短に・・・レースのスタート、クラッチミートテクについて少々・・・
パターンとしては、半クラをあまり使わずにドンって繋いで、タイヤ空転量で調整する方法と、半クラキープで前にクルマが進みだすのを確認しながら繋いでいく方法の大きく2パターンかと・・・

圧倒的に成功率が高いのは、半クラキープぴかぴか(新しい)当然ですね・・・タイヤの空転はトラクションがないわけですから・・・
具体的に、ドカっと繋ぐのは恐らく2WDなら3000~4000rpmぐらいでしょう・・・もっと高い回転数で繋いだら、グリップは帰って来ないですからふらふらで、失敗のメカニズムは、ドカっと繋げば確実に空転が始まるから、アクセルワークしてやれば大きなロス無しにクルマが前に出るひらめきでも、ストールを恐れるあまりに、中途半端な半クラで繋がってしまうと、タイヤがグリップすることでエンジン回転が足りなくてストールしてしまう爆弾
半クラキープの場合は、6000~7000rpm(ミッションギア比やエンジントルク特性などで誤差はある)あたりで繋いでいくので、ストールの心配はない指でOK で、はなっから半クラで維持するから酷い空転にもならないから失敗はほぼないわけですぴかぴか(新しい)

ただ、半クラキープスタートはレースでは圧倒的に有利になるけど、最大の問題はクラッチなど駆動系の負担・・・6000~7000rpmの思いっきりパワーの出る回転数でタイヤがグリップするように半クラを維持するわけですから、ターボ車でノーマルクラッチだったら、多分、1回トライして成功したらクラッチが終了しますふらふらNA車でもターボ車でもメタルクラッチが絶対オススメexclamation×2カッパーや純正強化品などでは、クラッチが滑って終わるんじゃなく、摩材がはじけ飛んで終わる可能性も結構高い爆弾カーボンもいいけど、スタート直前にクラッチの温度をチンチンに上げとかないと話にならない爆弾しかもターボ車ならツインプレート以上じゃないとやはりヤバイかも・・・
あと、ホントに高い回転数で、ほぼ空転無しのロケットスタートが繰り返し成功しだすと、メンバーが割れたり、ヘタしたらデフケースが割れたり、FDなどはPPFが確実に割れます爆弾だから、サーキットのレーススタートではベストスタートを狙うよりは5000~6000rpm前後でうまく半クラキープしてストールもギリギリなくて空転も極力起きないように操作するのが、いろんな意味で無難でしょうひらめき
半クラキープの基本はサイドブレーキを思いっきり引っ張って、シグナルが変わるまで、クルマが前に出ないようにほんの少しだけクラッチを繋いで(当然サスは縮んでる状態になります)待機して、シグナル消灯と同時にクラッチペダルをもう少し戻して半クラで繋げばOK指でOK

サーキットのクルマはネガキャン&ショートストローク・ハードダンパーだけど、その条件下でのスタートをうまく決められるサスセッティングは、リア駆動ならフロントの伸び側のストロークの量を大目に確保すること、フロント駆動車なら、リアサスの動き自体を減らしてフロントを起き上がらせないことぴかぴか(新しい)でもコーナーとの兼ね合いがあるから、結局タイヤをうまく機能させるアライメントやジオメトリー設定が重要になりますね台風
あとスタートに限っては当然LSDは強く、レスポンスいい方がいいです晴れ
ブログ一覧 | ドラテク | 日記
Posted at 2010/12/25 23:47:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

十勝 純米 十勝限定ラベル
まんけんさん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「RCAの不思議・・・ http://cvw.jp/vpQsr
何シテル?   02/08 16:07
サイドポート魔人です。よろしくお願いします。片田舎でお店をしています。得意分野はターボチューン、REチューン、ECUチューン、バルタイなどエンジン調整・・・et...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド 照り♂ (ダイハツ テリオスキッド)
バトラー真空管アンプ
マツダ RX-7 マツダ RX-7
500馬力マシン

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation