ん鳥
号の前オーナー
スラッジは凄まじい積もり方だったけど、シール溝はまさしく新品と一緒・・・というよりヘタな新品よりいいかも
真ん中と淵付近も ...
つまらんのうと思いながらも、小人がやってくれるわけでなし、渋々と・・・ なんとか「一定の目処」がたった ...
でも、車検など待ったなしの依頼もあるので、仕事はやってます・・・ 写真は15インチ5JJ+50のクルマに16インチ6.5JJ+55のホイールを装着、タイヤはどっちも175/80サイズ・・・ ってーことはタイヤ外径も大きくなってはみ出しのリスクもあ ...
そうはいってもなかなかきっちり線引きはできないので、車検や名変、タイヤ交換など・・・結局あたふたしております
ほんで、軽四のステアリング交換などをやってたら、邪悪な気配が・・・ とりあえず、ひと段落ついて、FDの残りのエンジン部品の洗浄を僕は黙々と ...
恐怖のギャングは「片付けギャング」・・・ 片付けという機能が備わってない僕にはおっとろしい存在です
廃品回収時期なのでダンボールを折って重ねて束にする・・・たったそれだけのことだけど、日常的にやってないから、ダンボールをひっぱり出しただけで、ピット使用不能 ...
ん鳥
から摘出してた、蔵出しローター磨きから開始・・・磨きで終わった
さすが、1型FDで恐らく新品から一度も開けられてないもので、普通に街乗りしかされてないエンジンパーツだけあってカーボンスラッジが凄まじい
まるで、バブル期のトヨタの高級車の塗装かってほど分厚く鬱積してる・ ...