• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイドポート魔人のブログ一覧

2010年09月17日 イイね!

前に進んでます!

前に進んでます!
今日はM号FDの負荷をかけてブーストの確認にC店にお邪魔した・・・ とりあえず、一定負荷で30分回して、そのあとブースト0.4、0.6Kと徐々に上げながら一定時間ブーストキープして、クーリングの繰り返し・・・最終的には0.9Kまで完了・・・ セッティング自体は前回、ある程度できてるから、そうズレは ...
続きを読む
Posted at 2010/09/18 02:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロータリー | 日記
2010年09月16日 イイね!

スカッとせんのう・・・

スカッとせんのう・・・
バタバタしっぱなしだった割に、何か片付いたんだか、何にも進んでないんかよく分からん一日・・・ 朝から予定通り、FDの入庫・・・リアアッパーアームのナックル接続部のピロのガタを確認して注文してひとまずひと段落するはずだった・・・ あれexclamation&question左って言ってなかったっけexclamation&question んexclamation&questionでもガタはあるぞ・・・あちこち ...
続きを読む
Posted at 2010/09/17 02:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロータリー | 日記
2010年09月15日 イイね!

た、高い・・・

た、高い・・・
今朝 RB26用のガスケット&Oリング&シール類、メタル(一部交換部分のみ)等の現在価格の計算書が届いた・・・ じゅ、10万近いふらふらなんかの間違いかと思って数量、単価、注文内容を確認していくと高い部品はウォーターポンプ、テンショナー、アイドラプーリーぐらいであとは単価はしれてる・・・数量もステムシー ...
続きを読む
Posted at 2010/09/16 01:24:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | レシプロエンジン | 日記
2010年09月13日 イイね!

なぁ~んも仙人・・・

なぁ~んも仙人・・・
今日は作業はなぁんにもやっとらん爆弾 当然M号のエンジンは今日も回してたけど・・・ RBのパーツリストから交換部品の洗い出し、各社への問い合わせをやってますた・・・ AAC回りのエアホースやヒーター&オイルクーラー&タービン用のホース類だけでもかなりの点数・・・ それにガスケット&Oリング類、ステ ...
続きを読む
Posted at 2010/09/14 00:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業以外 | 日記
2010年09月12日 イイね!

ぶいかむぅ・・・えろすぎぃ

ぶいかむぅ・・・えろすぎぃ
今日はM号FDのエンジンを回しながら、底なしライダーRB26のヘッド分解・・・腰下は全バラにしてしまったし、この際、バルブのアタリを確認して、スラッジがステム付近にも溜まってるようならステムシールも交換しようと思ってバラしてみた・・・ 見んといたらよかったふらふらアタリが良くないしアタリ幅も広い・・・通 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/13 00:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | レシプロエンジン | 日記
2010年09月11日 イイね!

RB26楽しいですぞっ

RB26楽しいですぞっ
とりあえず今日は、底なしライダー1号機からアテーサのポンプユニットだけ部品取りで外して、なんとか転がるようにだけ細工して外に出して工場のスペース確保晴れ RB26の補機類はとにかく多いふらふらおまけにデカイ爆弾さらに重い泣き顔エンジン補機類を片っ端から外して管理しやすいように分けて置いていく・・・ネジ類もEX回 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/12 00:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | レシプロエンジン | 日記
2010年09月10日 イイね!

GT-Rだった元クルマ・・・

GT-Rだった元クルマ・・・
今日もM号FDのエンジンを4時間回した・・・騒音で迷惑にならないように時間帯とサイレンサーにサイレンサーを追加して音量に気をつけながら・・・冷や汗 でも最近、運よく水道工事を前でやってるからそっちがよっぽどうるさい晴れ 負荷をかける前にトータル20時間を目安にしばらく回していきますわーい(嬉しい顔) その間に底なしラ ...
続きを読む
Posted at 2010/09/11 01:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | レシプロエンジン | 日記
2010年09月09日 イイね!

イエイッ!復活!!!

イエイッ!復活!!!
今日も朝からバルブのスリスリ揺れるハートとにかくスリスリ・・・スリスリ・・・してアタリがキレイになったところで、ちゃんとゲートを組み立てて、クルマに取り付けしてエンジン始動・・・ 昨日確認してたけど、排気漏れなしグッド(上向き矢印)フロントパイプが1.5mm厚で作ってたからカンカンはいうけど、排気漏れとは違う晴れ とりあえず外 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/10 01:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロータリー | 日記
2010年09月08日 イイね!

ホイコーロー先生・・・

ホイコーロー先生・・・
今日は予定通りゲートバルブのシート面修正・・・(マニ側) まずは、歪みの程度をチェック・・・薄っぺらのゲージをはさんで光明丹でアタリを確認・・・げっそりひ、歪みのスケールが思ってた100分のいくらじゃなく、10分の○ってぐらい・・・ もう一度ちゃんとアタリ確認したら、やっぱりフランジ溶接したあとに、パイ ...
続きを読む
Posted at 2010/09/09 01:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ターボチューン | 日記
2010年09月06日 イイね!

原因はわかった・・・むぅ

原因はわかった・・・むぅ
ゲートの開放パイプからの排気漏れ・・・ちょうど二次エアバルブの奥に入ってるチェックバルブの故障のときの排気漏れ(厳密に言えばエアクリへのリターン配管からの排気の逆流)ぐらいか、もっと小さめ・・・フルタービン用のステンエキマニが歪んでパツパツみたいな音かもうチョイ大きめ・・・ どっちにしても漏れてち ...
続きを読む
Posted at 2010/09/07 01:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ターボチューン | 日記

プロフィール

「RCAの不思議・・・ http://cvw.jp/vpQsr
何シテル?   02/08 16:07
サイドポート魔人です。よろしくお願いします。片田舎でお店をしています。得意分野はターボチューン、REチューン、ECUチューン、バルタイなどエンジン調整・・・et...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド 照り♂ (ダイハツ テリオスキッド)
バトラー真空管アンプ
マツダ RX-7 マツダ RX-7
500馬力マシン

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation