ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [サイドポート魔人]
サイドポート魔人のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
サイドポート魔人のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年08月08日
思ったとおりじゃがな・・・
どうにも昨日の外道FDのフロント・リアの燃焼状態(カーボンスラッジの多さ)の違いが気になって実験した・・・ 昨日のテストでは、燃圧3K、燃料は灯油でデリバリー~インジェクター間の漏れとインジェクター自体の漏れ、インジェクターの噴霧状態と、一定時間内の噴射量を確認した。結果として、リビルド品であるイ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/08 21:27:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
セッティング
| 日記
2010年08月07日
サイドシール破損・・・
ノークレームノーリターン号のエンジンを分解した・・・ R側の1室だけ圧縮が異常だったからサイドシールの破損だろうと予測はしていたが、ビンゴ
しかもバラバラ
不思議なことに破損してたサイドシール溝に割れてないサイドシールを入れてもスムーズに動く(シール溝に変形があまりない)し、ローターやハウジング、 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/08 01:28:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年08月06日
うへへ・・・脱いでおしまいなさい♪
予定通り、ノークレームノーリンターン号のエンジン補機類を取っ払って、ショートエンジンの素っ裸にしたった
少々変態かもしれんけど、楽しく仕事をするために補機類を外していく作業は女子の服を一枚一枚脱がしていくようなイメージでやります・・・オイルパンとフロントカバーを外すあたりはもうヤバイことに
一日 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/07 00:53:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ロータリー
| 日記
2010年08月05日
とったどぉぉぉぉぉ
大物が釣れました
外道FD(通称ノークレームノーリターン号)のエンジンが釣れた
プレートもないくせに触媒やら、エアコンやらいっぱい付いてるから、ミイラになるかと思ったほど大汗かいた
営業のおにいちゃんや配達のおっちゃんがドン引きするほどびっしゃ
迫力があったのか、汚らしいと感じたのか分からんけど ...
続きを読む
Posted at 2010/08/06 01:49:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ロータリー
| 日記
2010年08月04日
方言抜刀斎
今日はアルゴンガスが充填されてきたので、早速180のパーツ加工からスタート
汗びしょになりながら溶接&取り付けしてたらなにやら表でキャピキャピ声が聞こえると思ってのぞいて見ると、ほぼ真っ黒の顔した外人さんが二人・・・殆ど片言にもならん日本語で「アレ、エンジン、ナニカ?」と底なしラーダー号シルビア ...
続きを読む
Posted at 2010/08/05 01:11:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
レシプロエンジン
| 日記
2010年08月02日
ガス欠・・・失われたアーク・・・
今日は、180の補機類を全部組んで終わらせたろうと意気込んでたが、まず、セル・オルタハーネスが搭載してあるものと車両が合わない
スピードセンサーとスタータ信号線、車両側(スピード・リバース・油圧など)のカプラーが違う・・・線つなぎ替えしようかと思ったけどハーネス替える方が早いかと思い直して交換・・ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/03 02:02:39 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
作業以外
| 日記
2010年08月01日
なんかグッタリ・・・
今日はあれやこれやなんもかんもちょっとづつ、手をつけてあたふたしてたけど、結局なにがどんだけ進んだかってわからん日だった
もちろん、ちょこっと頼まれ作業はちょちょいと終わらせてるけど
結局M号FDの再アイドル調整後の確認でエンジン暖気完了後コンプレッションのチェックしとこうと思ってたけど、最終 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/02 01:32:16 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
レシプロエンジン
| 日記
2010年07月31日
のんびりぃ・・・・・
今日もM号FDのエンジンの初期アタリ付けで5時間程度回してました・・・ 明日もう一度確認するけど、やはりファーストアイドルアップなしでの始動直後はストールするし、逆にメカ的アイドル調整をもう少し絞ってやらんとアイドル復帰でピタッと来ない・・・サーキット専用って考えるとココは問題にはならんだろうけど ...
続きを読む
Posted at 2010/08/01 00:37:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ターボチューン
| 日記
2010年07月30日
会長・・・いや、快調です♪
M号FDのスロットル再調整とホースバンド交換してエンジン再始動・・・ あっ
燃圧は今回はイニシャル3Kに設定。イニシャルってのは大気圧での値ですよね。たま~にアイドリング時の燃圧を何Kって調整してる人もいますが、次回燃圧を確認するのはエンジンに異常がある場合の可能性もありますよね・・・ってことは基 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/31 01:58:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ロータリー
| 日記
2010年07月29日
タービン搭載!エンジン始動!
早速タービンを取り付け、フロントパイプ、インテークパイプ、オイルラインIN&OUT、をサクサク取り付け・・・バッテリーも入荷・取り付けして、燃圧チェック、エンジンオイル・冷却水を入れてクランキング・・・ 当然いきなりエンジンに火をいれちゃぁいけませんね
エンジンもタービンもバラして組んだ直後だから ...
続きを読む
Posted at 2010/07/30 01:58:52 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ロータリー
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「RCAの不思議・・・
http://cvw.jp/vpQsr
」
何シテル?
02/08 16:07
サイドポート魔人
[
岡山県
]
サイドポート魔人です。よろしくお願いします。片田舎でお店をしています。得意分野はターボチューン、REチューン、ECUチューン、バルタイなどエンジン調整・・・et...
3
フォロー
8
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ロータリー ( 102 )
ターボチューン ( 64 )
サスチューン ( 26 )
my fovor ( 24 )
普通の修理点検 ( 38 )
セッティング ( 30 )
作業以外 ( 48 )
レシプロエンジン ( 47 )
ドラテク ( 4 )
NAチューン ( 1 )
トランスファ ( 8 )
カーオーディオ ( 39 )
ファインチューン ( 4 )
日常 ( 5 )
愛車一覧
照り♂ (ダイハツ テリオスキッド)
バトラー真空管アンプ
マツダ RX-7
500馬力マシン
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation