• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイドポート魔人のブログ一覧

2010年07月16日 イイね!

僕のヤリ方♪

僕のヤリ方♪
今日はアンダーカバーを加工&取り付けをしてから、ホース関係の取り回しをやっていった・・・ 作業の流れからも分かるとおり、大物を先にレイアウトしていってから、小物を合わせていくというのが基本ですねわーい(嬉しい顔) ホース関係の中でも特にウェストゲートの配管・・・人にはいろいろなやり方があると思うけど、僕のやり方 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/17 00:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ターボチューン | 日記
2010年07月15日 イイね!

パネラー・・・

パネラー・・・
タービン&EXマニ冷却用導風パネルをまたもやカーボンで製作るんるん そうひらめきラジエータ冷却後の温風を当てます・・・にしては、ほとんど塞いでるように見えるかも・・・でもラジエータファンでどこに風が流れるか確認済みだから、これでイインデスexclamation×2 特に写真では見えないけど、下側のパネルは効果絶大で、パネルに沿ってパ ...
続きを読む
Posted at 2010/07/16 02:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ターボチューン | 日記
2010年07月14日 イイね!

水回りOK!

水回りOK!
シャレにならん大雨でしたが、コツコツやりました晴れ とりあえずエアセパレータタンクが入荷したので開封揺れるハート思ってたのとちとチガウあせあせ(飛び散る汗) でも、退かぬ、媚びぬ、顧みぬ・・・(byサウザー)の精神で前進あるのみあせあせ(飛び散る汗)まずはラジエータフィラーを溶接・・・続いてdefi水温センサー取り出し用NPTボス溶接・・・って加 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/15 01:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロータリー | 日記
2010年07月12日 イイね!

ズーーーーーン・・・・・・・・・・

ズーーーーーン・・・・・・・・・・
だるー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)、なんだぁexclamation&questionってぐらいだるー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1) 湿気のせいexclamation&question低気圧のせいexclamation&question溶接焼けのせいexclamation&questionたるんどるexclamation&question 体調管理にはかなり気を遣ってるけど、仕事のキリなどでこういうこともたまにはあります冷や汗 最近の健康法(日課)は①早起き(といっても7時前には毎日は起きれない)②朝ランニング③晩飯は抜き(平日に限る) ...
続きを読む
Posted at 2010/07/13 02:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロータリー | 日記
2010年07月11日 イイね!

KEKKOOOOハカドリマシタ・・・

KEKKOOOOハカドリマシタ・・・
今日は久しぶりにだ~れも来なかったから集中して作業したおかげで大分進みました指でOK まず、昨日位置合わせしておいたパイピング溶接から晴れすんなりいったけど、Rの小さい曲げパイプは形はカッコいいけど、肌が汚いから例の磨き専用工具でチャチャッと手磨きるんるん それから、ラジエータ導風パネルの上面を製作すること ...
続きを読む
Posted at 2010/07/12 00:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロータリー | 日記
2010年07月10日 イイね!

エンジンマウントさん! ニッコリ(^^)

エンジンマウントさん! ニッコリ(^^)
ローマウントタイプのエンジンマウント入荷晴れ 早速交換るんるんローマウントだからメンバー長穴加工して置いてみて、タワーバー仮止めしてみて再確認・・・(ドキドキ揺れるハート) →→→ チョナンカン・クリアうれしい顔 最悪はタワーバーのマウント部を嵩上げしようかとも考えてたけど、いらんことせずにクリアできてヨカッタョグッド(上向き矢印) ...
続きを読む
Posted at 2010/07/10 23:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロータリー | 日記
2010年07月09日 イイね!

ひとまず、安心・・・

ひとまず、安心・・・
昨日のエンジンマウントの件、昨日は在庫確認できなくて今日在庫ありとの回答があったるんるん とりあえず、ローマウントタイプのマウントに交換してから、パイピングレイアウトすることに・・・ ついでと言えば、ついでにはならんけど、エアセパレータタンクのマウントも作らないといけんなぁと思ってたら、そこのマウントと ...
続きを読む
Posted at 2010/07/10 01:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業以外 | 日記
2010年07月08日 イイね!

カチーーーーーン!part2

カチーーーーーン!part2
昨日のカチーーンでもっと早く気づくべきだったけど、タワーバーを付けて、サージタンク、T社コンプレッションチューブを合わせてみたところ、カチー(長音記号1)げっそり それどころかコンプレッションチューブをタワーバーが激押さえ爆弾 ノーマルコンプレッションチューブ(樹脂製)は中央方向に向くから低い位置を通るから、今までな ...
続きを読む
Posted at 2010/07/09 01:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ターボチューン | 日記
2010年07月07日 イイね!

カチーーーン!

カチーーーン!
今日は同級生のラーメン店オーナー(一人しかいないけど)のナ○ノが来た。 この前、食べに行った感想など話してたら、ヤツもやっぱり自家製スープを十数時間煮込んで作ってるわりに、一杯450円(とんこつ500円)の低価格路線で非効率的な商売をやってた冷や汗2 利益を追求しようと思えば、やりようがある・・・例えば ...
続きを読む
Posted at 2010/07/08 01:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ターボチューン | 日記
2010年07月05日 イイね!

なんだっけ・・・

なんだっけ・・・
昨日は単車で出かけて、見事に日曜日だけ雨降らなくて、やっぱり晴れ男じゃのぉあっかんべーと思いつつ、今日からは遅れを挽回しようと意気込んで朝早い目に、各方面へ業務連絡・事務作業を終え、作業開始るんるん なんだか、バタバタしながら作業も極力止めずにやってたつもり・・・ でも今日の成果は写真のとこまでexclamation&questionそれでも何回も ...
続きを読む
Posted at 2010/07/06 01:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ターボチューン | 日記

プロフィール

「RCAの不思議・・・ http://cvw.jp/vpQsr
何シテル?   02/08 16:07
サイドポート魔人です。よろしくお願いします。片田舎でお店をしています。得意分野はターボチューン、REチューン、ECUチューン、バルタイなどエンジン調整・・・et...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド 照り♂ (ダイハツ テリオスキッド)
バトラー真空管アンプ
マツダ RX-7 マツダ RX-7
500馬力マシン

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation