• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイドポート魔人のブログ一覧

2011年09月18日 イイね!

ひねくれ坊主・・・

ひねくれ坊主・・・
TVでCMを見るたびに、そのセールストークの裏解釈を気にしてしまうひねくれ者の僕ですが、最近では某抹茶風味の青汁のCMはそそりますね晴れ レモン○十個分とかキャベツ○個分とかグリーンピース○千個分など・・・物凄い栄養素が凝縮されてるという内容をPRしてらっしゃいます。 よく見ると、「1箱で」って表示 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/19 00:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | サスチューン | 日記
2011年09月17日 イイね!

もの忘れなくし隊冷や汗2

もの忘れなくし隊
いやぁ・・・ 今日も夕方から邪悪な住人達と外出&外食して帰ってきたら、気づかない間に着信が入っててその人に「何の用かな?」と思って電話したら・・・今日、来店の約束があったのを完全に僕が忘れとりましたげっそり完全に平謝り状態・・・ 僕は約束を破るのと破られるのが、ウソと同じぐらいキライだから、注意してたん ...
続きを読む
Posted at 2011/09/18 00:12:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2011年09月16日 イイね!

そそりますぞっ揺れるハート

そそりますぞっ
なんともそそるネーミングです。 ”音質改善導体”揺れるハート いわゆるSR導体ってパーツです晴れ もっと小さいモノかと思ってたけど・・・単三電池ぐらいの円筒状でした冷や汗2 効能としては、要するに「音がクリアになる」「定位がはっきりする」「音圧がアップする」・・・といったもの晴れ 受注生産だったので、あまり ...
続きを読む
Posted at 2011/09/17 00:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2011年09月15日 イイね!

ECUセッティングは魔法ではないのです・・・

ECUセッティングは魔法ではないのです・・・
今日はセッティングのサポートに徹するつもりだったけど、久しぶりのフリーダムで、初期設定&暫定マップ作成から全くのゆとりナシ爆弾 車種限定でされてるプライベートチューナーには分かり易いのかもしれないけど、エンジン・マネージメントとはどういうものかきちんと理解している人にはかえって手間だし、非常に分かり ...
続きを読む
Posted at 2011/09/16 00:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2011年09月14日 イイね!

あ~あ・・・

あ~あ・・・
まったく、どこへ向かっていってるんでしょうか・・・ まぁ、いっぺん試そうと思ってたから楽しいし、ええんじゃけどね冷や汗 ラインアンプを標準真空管のエレハモ12AX7からムラード製へ変更して、一週間弱・・・エージングが進んでかなり聴きやすい音になってきた晴れ交換当初は高音と低音がやたら前へ出て、その音の ...
続きを読む
Posted at 2011/09/15 00:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2011年09月11日 イイね!

ムラムラムラード・・・ほのかちゃん

ムラムラムラード・・・ほのかちゃん
今日は底なしRの点検から・・・ このクルマ、キーをON・OFFを数回繰り返すだけで、カブってエンジンがかからなくなってた・・・ それってどういうことexclamation&questionって、完全にインジェクターの閉じ不良です(ECUデータを完璧に確認してるから言い切れる話ですが・・・) で、ヤツはASNUっていうんだっけ・・・イ ...
続きを読む
Posted at 2011/09/11 22:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2011年09月10日 イイね!

現在の仕様るんるん

現在の仕様
今週はなにかと来客が多いあせあせ(飛び散る汗) 打ち合わせなど時間がかかるのも多く、一日中しゃべり通しの日もあった冷や汗 遊びついでに遊びの話・・・ 先日、真空管ラインアンプを導入して、早速ムラードの12AX7に交換した晴れ というのも、元付いてたエレハモ管はフラットでスッキリした感じの反面、線が細く、ラインアンプ導入で ...
続きを読む
Posted at 2011/09/11 02:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2011年09月08日 イイね!

衝撃目がハートスバラシ過ぎ揺れるハート

衝撃スバラシ過ぎ
するbeerの燃料漏れを直すべく、燃料ホースの全交換をやろうと始めたけど、サージタンク周辺は吸気温センサーを打ち込んであったり、圧力センサーが付いてたり、追加インジェクター&追加燃料ラインなどなど、アフターパーツが付きすぎで、見えない&手が入らないからフロア下の配管を全部外してから全交換・・・時間 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/09 00:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2011年09月05日 イイね!

ecoチューニングぴかぴか(新しい)

ecoチューニング
ecoなチューニングのお話を・・・ 最近の(といっても十数年前のクルマからそうだけど・・・)クルマは、低排出ガス&低燃費志向になってるおかげで、とにかく、チカラがない爆弾 チカラがないからといって、クランクアングルを少し進ませて点火時期&燃料噴射タイミングを進ませたり、バルタイをいじったり・・・低コ ...
続きを読む
Posted at 2011/09/06 01:27:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2011年09月02日 イイね!

タイフーーーンじゃし、モレモレじゃし・・・ヌレヌレじゃし・・・

タイフーーーンじゃし、モレモレじゃし・・・ヌレヌレじゃし・・・
台風です・・・ シャレになりません・・・ 手短に・・・ 何年も寝かして熟成させてたスルBEERをエンジンがかけられるように、点検をしようと・・・ キーON・・・ どりゃぁむかっ(怒り)バツ&テリーが完全に死んどるがなふらふら とりあえず、照り♂に付いてたものに交換しようと・・・ピットに入れるにも一苦労です・・・ ...
続きを読む
Posted at 2011/09/03 01:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の修理点検 | 日記

プロフィール

「RCAの不思議・・・ http://cvw.jp/vpQsr
何シテル?   02/08 16:07
サイドポート魔人です。よろしくお願いします。片田舎でお店をしています。得意分野はターボチューン、REチューン、ECUチューン、バルタイなどエンジン調整・・・et...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド 照り♂ (ダイハツ テリオスキッド)
バトラー真空管アンプ
マツダ RX-7 マツダ RX-7
500馬力マシン

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation