• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイドポート魔人のブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

show どう? guy・・・

show どう? guy・・・
昨日、スペアミッションケースをゴシゴシ洗いまくって一晩放置してたから、今朝から組み込み開始るんるん インプットシャフトをベアリングごと叩き込んで、例のクリアランスが0.6~0.7mmになってるのを確認して二重噛み合い防止のパチンコ玉を入れてフロントハウジングを取り付けする・・・ とりあえずこの第一段階ま ...
続きを読む
Posted at 2011/10/17 00:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | トランスファ | 日記
2011年10月14日 イイね!

猿人FDのミッション分解冷や汗

猿人FDのミッション分解
気になったらじっとしてられない性分は歳を重ねるたびに酷くなってる気がします・・・ こないだ、猿人FDのテスト走行で対策したはずの3速ギア抜け爆弾の再発について、放っとくわけにもいかないので、やっぱり確認&修理るんるん 抜けはするけど以前より症状はかなりマシなので方向性は正しい(M号FDはバッチリ抜けない ...
続きを読む
Posted at 2011/10/15 00:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | トランスファ | 日記
2011年04月28日 イイね!

出てこぉ~い爆弾

出てこぉ~い
猿人2号機のクラッチ作動不良の修理から・・・ 一応車上で確認してたから分かってたけど、クラッチマスターを外して再確認・・・ 見事にピストンが奥に入って戻って来ない・・・ 「お~い、出て来ぉ~い」 コンコンあせあせ(飛び散る汗) ガンガンダッシュ(走り出すさま) グリグリむかっ(怒り) エアで圧かけようが、殴ろうがでてきゃぁがらんふらふら ひらめき ブヒブタん鳥 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/29 01:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | トランスファ | 日記
2011年04月02日 イイね!

ファイナル変更晴れ

ファイナル変更
清水の舞台から飛び降りて、何したかってexclamation&questionSE3Pの4ATのデフの中古を買ったんです手(チョキ) どんだけ、低い舞台ならむかっ(怒り)って思った人も少なくないと思うけど・・・低いんですからしょうがないあっかんべー高所恐怖症で閉所恐怖症で水恐怖症で端っこ恐怖症で、先端恐怖症で、・・・爆弾爆弾爆弾 FDのファイナルもSE3Pファイナル流用 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/03 01:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | トランスファ | 日記
2011年03月24日 イイね!

底なしブルジョアRぴかぴか(新しい)

底なしブルジョアR
今日はボチボチ底なしRのアテーサコントロールのため、青マネージの配線からスタート 配線の為には本体の位置を決めないと線の長さも決まらないから、渋々、グローブボックスの中に・・・で、このクルマ・・・エンジンオーバーラン対策の為に一時的にI/O&ノックモニターECUとしてパワーFCとメインエンジン制御 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/25 00:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | トランスファ | 日記
2011年03月11日 イイね!

天の声・・・たらーっ(汗)

天の声・・・
今日は昨日に続き、クロスミッションのギア抜け確認・・・ はっきり言って爆音車両のこういうテストは、騒音に気を遣う冷や汗2さすがにクソ田舎とはいえ、おじいちゃん・おばあちゃんが空襲と間違えて心臓発作を起こすといけないので、いつものサイレンサーを使っても吹き飛ぶので、シャッター締め切りでテスト・・・ 1時間 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/12 00:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | トランスファ | 日記
2011年03月10日 イイね!

新兵器ぴかぴか(新しい)

新兵器
今日はM号FDのミッション回りの組み立てをとりあえず済ませて(ロアブレスバーなどは動作確認後にしようと保留)動作確認することに・・・ で、ミッションオイルを入れる新兵器ぴかぴか(新しい)を試した晴れドリルポンプぴかぴか(新しい)ポンプの先端のシャフトを電動ドリルのチャックに取り付けて回すだけぴかぴか(新しい) 極めて分かりやすく、シンプルなポン ...
続きを読む
Posted at 2011/03/11 00:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | トランスファ | 日記
2011年03月05日 イイね!

クロスミッション・ギア抜けのメカニズム・・・見切った晴れ

クロスミッション・ギア抜けのメカニズム・・・見切った
昨日のミッション分解作業中に、可動部分を一部キャンセルして他の部分だけ動かして点検したり、各所のクリアランスや噛合い状態をチェックして、更に部品単体でも確認作業はやっておいた晴れ 気になる箇所が何点かあって、明確な原因を再調査すべく・・・↑写真のように、ギアをクラッチハブを重ねてギアを入れたり、抜 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/06 00:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | トランスファ | 日記

プロフィール

「RCAの不思議・・・ http://cvw.jp/vpQsr
何シテル?   02/08 16:07
サイドポート魔人です。よろしくお願いします。片田舎でお店をしています。得意分野はターボチューン、REチューン、ECUチューン、バルタイなどエンジン調整・・・et...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド 照り♂ (ダイハツ テリオスキッド)
バトラー真空管アンプ
マツダ RX-7 マツダ RX-7
500馬力マシン

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation