こないだと同じデッキ(DCT-A1)に見えるでしょ
中身が進化したんです
キチガイじゃと思った人もいるか分からんけど、いいんですっ
ガマンは体に良くないんですyo
以前使ってたDCT-2000(チューニング品)からDCT-A1(標準品の中古)に交換して全体的に音のキレイさ ...
して猿人FDコースイン
今回、装着してきたのは、RE55SのWTS ...
イグニッションコイルへの一次側電圧を上げて極低回転と高回転の失火率を減らして、トルクアップ&パワーアップが期待できるチューニング
でも、以前にも書いたように今時のクルマは全域薄めの燃調になってるから、よき時代のクルマと ...
折角、ほぼ満足してたのに、底なしCD-Rを再生して、外道しぇんぱいのクルマと聴き比べてみて、照り♂号で聴いた時の方が、明らかにマズイ音に聴こえた・・・外道号では悪いながらもまだ聴ける・・・ このことがきっかけで、また悩みが出てしまってた
僕のはデノンDCT-2000 ...
注入
レース形式は危険なため、なかったそうですが、タイムトライアル形式でM号FDがブッチの優勝
赤FCが総合4位
だったとMさんから連絡いただきました
タイムを聞いた限り、激しい雨&低路面温度だったと容 ...
実験のテーマは・・・ゲゲゲの要石・・・正直、その手のものは今まで興味もなかった
けど、オーディオにハマっていくうちに、ホントに何やっても音に影響が出るし、ネットサーファーになりつつあって、「要石」の評価を見て、気になって気になって夜も眠れなくなりま ...
片付けしてるんだか、散らかしてるんだか分からんよーな状況ではありますが・・・ ちょっと質問がありましたので、写真がある方が分かり易いと思い、コチラにアップしました
室内への配線の引き込みについてですが、僕は写真の位置から引き込んでます。 作業するにも楽な位置だ ...![]() |
照り♂ (ダイハツ テリオスキッド) バトラー真空管アンプ |
![]() |
マツダ RX-7 500馬力マシン |