
今日は朝っぱらから同級生の山さん登場

なんだかよく分からんが、農作業用のエンジン付きの何かだけどエンジンがかからないって・・・キャブ洗浄、プラグ交換・・・さっきまで飛んでた火が飛んでない・・・すかさずブラシをバラして接点磨きとギャップ調整・・・一発始動

さすがトヨタの一級を一発合格した秀才

今は野菜農業を営んでいます。日夜野菜の研究開発に励んでる姿はちょっと羨ましい
明日の超ロングドライブのスタンバイが完了
ちっちゃいクルマとおっきぃクルマのメンテは得意じゃない(好みでもない

)からミョ~に時間がかかる・・・タイヤエアはオール8K

少ないとすぐパンク

過去にも高速で何回かパンクした

その1回は隣に僕の車屋の師匠が乗ってて、前タイヤがパンクした瞬間、パニックになって横からステアリングにしがみついて、絶叫してた

なんとか手を振り払ってコントロールできたけど、パンクしたことよりそっちのほうが50倍怖かった

フットブレーキ1~2割+左手はサイドブレーキ引きずり&師匠の手を振り払い+右手はステアコントロール
ロングドライブのお供、ナビゲーション・コンポ役のパソコン君

あとはロープ、タイヤドーリー、パンタジャッキ・・・忘れ物なし
生粋のスプリンターの僕がロングロングドライブ・・・他の準備が完璧でもドライバーが一番不安なんだなぁ
あーいかん、はよ寝よ

Posted at 2010/06/03 01:04:49 | |
トラックバック(0) |
普通の修理点検 | 日記