
今日は朝5:30出発でクラッシュ車両引取りに行きました。往復750km以上の長旅です
到着後、まず車両確認・・・、右フロントタイヤホイール・ブレーキなどアップライトごと行方不明

左フロントタイヤが切れた状態で固着

と、ココまでは聞いてたから驚きもしなかったけど、場所が妙に狭い&地面が凸凹でキャンタマー号が不安定

向こうの人が電話では手伝ってくれる風なことを言われてたが、いざ始めるとどっかにいってしまう始末・・・僕は人からの親切は素直に受けるけど、人にお願いはできればしたくない性格なので、タイヤドーリー&パンタジャッキ&ウィンチいろんな角度で引っ張り上げを駆使し一人で積みましたよ

一人で、ユニック無しの普通のキャリアカーで引き取りに来て積んでみぃやと思ってた節があったのでど根性です

いままで作業でも何でも一人でやってきてるんです

どねんかしたりますよ

(普通は断りますけど

)
お昼12時過ぎに汗だくだくで積み込み完了し、何日か置かせてもらったお礼にビール1ケースを渡して、昼飯に・・・
帰る方向とは逆方向になるけど、海に面した場所で温泉で有名な観光地がすぐ近くなので、海鮮丼を食って帰ったろうかと

うーーーん、まずくはないけど、漁港直販がウリにしては美味くもない・・・

すし丸で4~5皿食ったと思えば腹もたたんけど、このために逆方向に来たかと思うとしゃくなので、観光地に行ってみたのが写真の場所

他にも少しだけめぐってみた
想い出の地っていうのは、もう20年前ぐらいだけど、当時まだプラトニックだった彼女と一泊旅行に

当時まだ高速道路がなかったせいで、めちゃめちゃ時間かけて到着して、風呂入って飯食って、次に気が付いたら朝じゃった

一番の目的を達することができんかったほのかに苦い想い出・・・
帰りは某湾岸系アニメを第1話から鑑賞しながら大阪湾岸線を始めて通って帰った

血が騒いだかって


僕は橋の上、それも下が海とか川とか水物だと怖いから追い越し車線しか走れないし、運転してる姿はまるでおばちゃん

昼間の景色を知らんかったらイケるとは思うけど・・・
引き取り車両は思ってた以上に損傷が激しいから、点検とパーツの取り外しをどうやってやるか検討せんといけんかなぁ

フレーム切断するかしないとエンジンも降ろせそうにないし・・・とりあえず、室内に雨が入らんように窓だけは閉めた
疲れた

Posted at 2010/06/04 01:31:08 | |
トラックバック(0) |
作業以外 | 日記