• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイドポート魔人のブログ一覧

2010年06月05日 イイね!

オーバーラップサイドポート・ショートエンジン完成!

オーバーラップサイドポート・ショートエンジン完成!暑いですね冷や汗2
こういう暑い日はエンジン組むにはできれば避けたいとこだけど、昨日注文のアペックスさん6枚が入荷したので、すぐ寸法合わせして、朝のうちに組み立ての準備を・・・
パーツ洗浄と、パーツ合わせは終わってるからOリング類を各ハウジングとテンションボルトに特殊ケミカル材(通称ワセリン)を使って組み込むのと、ステーショナリギアにメタルを超高級ケミカル材(通常使わないものだからヒミツ黒ハート)を使って組み込み後、再確認るんるんと、ステーショナリギアや各ハウジング、各メタル、エキセンに組み付け用特殊オイルを塗布るんるん
以前は組み付けペーストを使ってたけど、今使ってるのは実はオイル添加剤ひらめきこれは本来、粘度が落ちたオイルや、レースなどで吹き抜けが出てきたオイルの極圧を上げる目的で商品化されてるもの(ATフルードにブレンドすればPSオイルとして使えるぐらい効果大)ぴかぴか(新しい)とにかく初期かじりにめっぽう強いからメタルやミッションのシンクロギアの組みつけの際にはかかせない逸品揺れるハートOMEGA製で品質にはもちろん問題ないし、ペーストよりもタレないうえにオイルとの混ざりがすごくいい手(チョキ)でも組んで最初に手でエキセン(クランク)回したときに重たいからドキッとする冷や汗2
この辺はエンジン組む人の意見がいろいろあるんだろうけど、僕は拘って(気に入って)これをずっと使ってる指でOK

ちょびっと早飯食べてエンジン組み立て開始exclamation特にREの組み立ては、次に何するとか考えない・・・いつもの順番どおりに、エンジンスタンドで角度を変えながら一つずつ決まったルーチンワークをこなして組み込んでいくだけ冷や汗2考えながらやらなくて大丈夫かexclamation&questionと思われるでしょうけど、考える作業は組み立てのためのパーツ準備段階で終わってて、組み立て自体は自分なりの使う工具の選定や工具の持ち方まで癖に任せて作業する・・・そうすることで、毎回ピッタリ15分でテンションボルト締め付けまで完了して、作業のバラツキが起こりにくいと考えてますひらめき

チューニングエンジンっていうのはレースエンジンと違って、毎回同じものが作れないのが面白みだと思うけど、内部パーツや加工が毎回違ったとしても、組み立てる作業自体は同じはずです。人為的なミスやトラブルを回避するためにロボットのようにいつも同じルールに従って組み立てるようにしてますわーい(嬉しい顔)
だから組み立て中のミスやトラブルっていうのは、まずありえないと普段思ってるけど、最近で言えば、唯一、外道君のFDだけは途中外道君に手伝ってもらってるんだなぁ冷や汗

写真はオイルパンの締め付けまで完了したところ・・・ひっくり返してますわーい(嬉しい顔)明日から補機類の組みつけになるけど、やっぱ、ハーネス加工もやっとこうかなぁ・・・やっといた方がええわなぁ・・・冷や汗2、やっとこわーい(嬉しい顔)
Posted at 2010/06/06 01:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロータリー | 日記
2010年06月05日 イイね!

エンジン組み立て再開!・・・しかし・・・

エンジン組み立て再開!・・・しかし・・・今日は昨日引き上げたFDの最低限の措置を・・・
メインハーネスがちぎれ、引きずり、リレー自体のキャップも全部吹き飛ばされ、フューズBOXもハーネスと一緒に引っ張られてPSプーリーとドッキングふらふらしかも昨日帰る途中に瞬間的に大雨にうたれてるげっそり間違えてバッテリー繋いでキーオンにでもしたら火災が発生する可能性も否定できんげっそりバッテリーターミナルに、メインリレー、メインフューズ外しと端子外しをして間違っても火が出んように対策ひらめき昨日の窓閉めも当然外部のバッテリーで直にウィンドウモーターに印加してやってますよ指でOK
コンプレッションぐらいは確認しとこうかとも思ったが、フロントカバーが割れているし、当然オイルも全部出てるし、どっちにしてもエンジン降ろせても開けないと使えんからやめた・・・火が出たらホントにシャレにならんし・・・しかし、改めてみてもまともにエンジン降ろせそうにないなぁ・・・クルマをひっくり返してからじゃないと無理っぽい爆弾

あんまり考えると頭痛がしそうなので、エンジン組み立てを再開晴れ
まずローターを組むのにパーツを出してサイズ確認をっと・・・コーナーシール、サイドシール、コーナースプリング、サイドスプリング、アペ小スプリング、アペ大スプリング・・・アペックスさんがおらんあせあせ(飛び散る汗)ちきしょう爆弾またしてもやつらが忘れたんかと思って注文書見たら・・・も、漏れちゃうぅ(漏れてる)ふらふら
「す、すんませんあせあせ(飛び散る汗)アペックスさん追加でお願いしますっ、しかも急ぎでっあせあせ(飛び散る汗)」慌てて注文あせあせ(飛び散る汗)言うてみるもんですひらめき明日には入荷るんるん

と、とりあえず・・・コーナーシール&サイドシールのクリアランス調整まで・・・か、完了あせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2010/06/05 01:25:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータリー | 日記

プロフィール

「RCAの不思議・・・ http://cvw.jp/vpQsr
何シテル?   02/08 16:07
サイドポート魔人です。よろしくお願いします。片田舎でお店をしています。得意分野はターボチューン、REチューン、ECUチューン、バルタイなどエンジン調整・・・et...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 23 4 5
6 789 10 11 12
13 1415 16 17 18 19
20 2122 23 24 25 26
27 2829 30   

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド 照り♂ (ダイハツ テリオスキッド)
バトラー真空管アンプ
マツダ RX-7 マツダ RX-7
500馬力マシン

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation