
やってもぉた

今朝は底なしライダー&外道教授とまぐろ解体遊びをやろうと予定

・・・が、朝起きたらく、9時半

こんなに寝坊したのは何ヶ月、いや何年ぶりか・・・

やっぱり「待ちくたびれて喉がカラカラじゃ

(コラァ)」と外道教授の厳しい第一声

「め、目覚めのコーヒーはい、いかがでしょうか

」気を遣いすぎて胃に穴が空きそうでした
仕事の方は、熱対策をサクサクやって、エンジンがエンジンルームにのっかりましたぁ

今回はT45Sだからそんなに排圧が高くないから熱対策も入念にする必要もないけど、エキマニにはバンデージ巻かずにいく予定だから、お決まりのインマニ&メタポン&メタポンチューブの耐熱布処理

暑い時期のこの作業はラクですね

温度管理しなくても処理ができるから

使うタービンや、ポートタイミングなどによってはめちゃくちゃやりあげんといけない場合も・・・そんなんもあってインジェクターはプライマリーノーマルがいいのよねぇ
でも僕と工場の熱対策もどうにかならんかなぁ・・・
やっぱり工場扇と水巻きぐらいしかないか

Posted at 2010/06/20 20:59:44 | |
トラックバック(0) |
ターボチューン | 日記