• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイドポート魔人のブログ一覧

2010年06月21日 イイね!

Rはええなぁ・・・

Rはええなぁ・・・今日は久々にしょぉちゃんR登場雷超ウルトラミラクル爆音マフラーを静かにしたいって言うてたけど、オクでチタンマフラーをGETexclamation×2ついでにT78タービンキットの細いフロントパイプを90φチタンで製作目がハート
僕は溶接設備と溶接技術の問題でチタンはやらないから、ダイナパックなどお世話になってるC店にて製作るんるん
下手したらもう一台32Rの箱が買えるぐらいかかったけどふらふら、その分満足度は上々みたい揺れるハートまだ、高負荷の確認してないけど、ブーストは安定してるかなexclamation&questionヤツのはゲートがキットのタイプRのままで腰下までやってハイリフトカムにバルタイも結構ふってあるからニ次排圧が下がってブーストが上がり過ぎないかちとシンパイ冷や汗2
チューニングカーを財産として所有しているヤツのようなタイプにはチタンマフラーは欠かせないアイテムなんだろうなと妙にナットクひらめき
今日はエアコンの部品をいっぱいもらってきて、ルンルンしてたけど、ヤツ(しょぉちゃん)のRにエアコンが付こうが、内装が付こうが、マフラーが静かになろうが、ストレートカットのドグミッションのギア音と異様なオーラであんたのRはレーシングなんですよぉ爆弾

Rはコーナー攻めて楽しいとも感じないし、妙に金がかかるし、微妙な要素が多いけど、でもあんなにチューニングが似合うクルマも他にないし、圧倒的な存在感も独特ですね揺れるハートエンジン音もエンジンの質感もだいちゅきでぇす黒ハート
はやく底なしライダーRのチューニングやりてーぴかぴか(新しい)

体中の筋肉痛としょぉちゃんと遊びすぎであまり進んでないけど、一応、STRクラッチ組むためのミッションベルハウジング加工、クラッチマスター・レリーズ加工、ミッション・PPF搭載、マフラーなど下回りパーツの取付までは出来ました。
でもこっから作り物がいろいろあるから大変な作業になってくるけど、逆に楽しいから作業があまり進まないのはかえってうれしかったりしますです冷や汗
面倒な作業はぴゃぴゃっと終わらそうとしがちですから・・・たらーっ(汗)
Posted at 2010/06/22 02:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロータリー | 日記

プロフィール

「RCAの不思議・・・ http://cvw.jp/vpQsr
何シテル?   02/08 16:07
サイドポート魔人です。よろしくお願いします。片田舎でお店をしています。得意分野はターボチューン、REチューン、ECUチューン、バルタイなどエンジン調整・・・et...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 23 4 5
6 789 10 11 12
13 1415 16 17 18 19
20 2122 23 24 25 26
27 2829 30   

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド 照り♂ (ダイハツ テリオスキッド)
バトラー真空管アンプ
マツダ RX-7 マツダ RX-7
500馬力マシン

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation