• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイドポート魔人のブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

こころも折れた・・・

こころも折れた・・・次の作業はインジェクター&デリバリー&燃圧レギュレータの取り回し、サージタンク組み立てまでやろうと、SARDのデリバリーにインジェクターと燃温センサーを付けるためのセンサーアタッチメントを付けようとして、嫌な予感がしてたたらーっ(汗)

折れた失恋

真鍮製のアタッチメントはデリバリー側が1/4NPTでセンサーがM12×P1.5って穴の大きさが殆ど変わりゃせんがな(つまり肉厚がない)爆弾燃料系はオイルとかと違って漏れやすいし、圧力も5K弱かかる(このクルマはもうチョイ低めの予定)からトラブルにならないようにNPTは深めに入れるけど、あっさり折れた冷や汗
いとも簡単に折れたアタッチメントを単品注文して使う気にもなれずに、純正デリバリーをショート加工して燃温センサーブロックとしてフューエルラインに割り込ますことにひらめきこのデリバリーの位置を確認してからアールズフィッティングを追加注文しようと思ってたから、段取りは変わらないし・・・冷や汗
このハプニングのおかげで折れたアタッチメントを抜くために底なしライダーから専用工具を借りて抜いたりセンサーブロックの位置決め&センサーハーネスのメインハーネスから取り出し位置変更など予定外の作業が多発ふらふら

もう一つ、昨日のハプニングだけど、ごっついラジエータのせいで電動ファンとフロントサブフレームが完全にドッキングふらふら前置き、中置きキットの場合は結構キツイレイアウトになるけど、なんと配線が切れてたげっそり配線は修復完了したけど・・・ラジエータの位置を前にずらすことも既にインタークーラーとキツキツだからできんし、・・・サブフレームを社外品に交換しようひらめきそうしようるんるん

追加費用が発生したり、予定納期が大きくずれ込むほどの大きな問題じゃないし、今回のチューニングのようにワンオフや加工を積極的にやってると、こういうハプニングは醍醐味といっていいかもるんるん実はドM黒ハート
Posted at 2010/06/28 01:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ターボチューン | 日記

プロフィール

「RCAの不思議・・・ http://cvw.jp/vpQsr
何シテル?   02/08 16:07
サイドポート魔人です。よろしくお願いします。片田舎でお店をしています。得意分野はターボチューン、REチューン、ECUチューン、バルタイなどエンジン調整・・・et...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 23 4 5
6 789 10 11 12
13 1415 16 17 18 19
20 2122 23 24 25 26
27 2829 30   

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド 照り♂ (ダイハツ テリオスキッド)
バトラー真空管アンプ
マツダ RX-7 マツダ RX-7
500馬力マシン

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation