• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイドポート魔人のブログ一覧

2010年08月11日 イイね!

出ました!ハイパワー!でも、アホです・・・

出ました!ハイパワー!でも、アホです・・・M号FDのセッティングに行ってきました晴れ
最初にダイナパックで1時間程度一定負荷で回してアタリをつけて、セッティング開始ダッシュ(走り出すさま)
セッティング自体は特に問題なかったけど、ブーストの制御に問題が・・・
ダイナパックは指定回転数を固定し(アクセル全開でも指定回転数以上上がらない)てアクセルで負荷を変えられる機能があって、低い回転数からデータを作っていくわけですが、3000rpmアクセルベタ踏みでブースト0.5Kまでかかり、H社のウェストゲートがもう開いてる爆弾・・・この時点でブースト制御について対策しないといけないとは感じてた・・・
3500・・・4000・・・と回転を上げていき、4000rpmでは0.9K~0.98K(ハンチングして安定してない)かかってる・・・そう、このゲートのスプリングは0.8Kexclamation×2既に行き過ぎてる爆弾でもその上の回転数でもハンチングしながら1.0K未満をキープしてる・・・ブーコンはOFFで・・・
ま、できるだけ1K以下で常用できるようにって予定だったからあせあせ(飛び散る汗)とりあえず、セッティング続行して最終的にブーコンOFF状態(0.9~0.98)でのセッティングが完了し、測定したのが写真のピンク色の線晴れ
ダイナパックでの実測値でパワーが442.3馬力exclamation×2トルク44.9Kexclamation×2正直、1K以下のブーストでこんなに出るとは思わなかった指でOKしかも点火時期も遅め、安全マージンたっぷりで、測定時の吸気温度は50℃ふらふら吸気温度が25℃くらいだったら460馬力近い測定値になってるはずハートたち(複数ハート)
ちなみにダイナパックは大体16%程度の高負荷をかけてるから、一般的なローラー式シャシダイに換算すると500超えてますあせあせ(飛び散る汗)
0.9Kちょいのブーストが出来たら、マップもインジェクターも余裕があるから、もうちょいブーストかけたくなるのは、世の常、人の常揺れるハート
ブーコンのデューティ値をどれくらいにしたらどの程度になるか分からないので、ノーマル”20”でOFFと同じブーストだったから、とりあえず”30”に・・・いかんいかん、止まらん勢いで上がってったあせあせ(飛び散る汗)それにメーターとコンピュータのズレがあるから、今度は”24”にしてコンピュータ上でブーストを確認しながら、A/Fを見ながら踏んでいく、ブースト1.09・・・1.12・・・1.14・・・1.14・・・そう1.15以上はマップがないのは分かってた・・・やたら薄い・・・ヤバイexclamation×2既にコンピュータはオーバースケール状態かもexclamation&question慌ててアクセルOFFあせあせ(飛び散る汗)
そん時の測定値が写真の黄色線・・・5927rpm時トルク59.4、パワー491.9exclamation×2ムチャです・・・ローラー換算だと560馬力オーバーexclamation×2しかも、トルクもパワーもまだピークに達してなくてウナギのぼり途中・・・踏み続けてたら600なんか軽くオーバーして一体どんだけパワーが出てたものかげっそりちなみにRB26&T78でブースト1.5Kかけてもピークトルクが58.6Kだったげっそり

そうです・・・1.15Kでこんなトルク&パワーになるわけないんです・・・多分1.5K以上かかってたんじゃないかと思う・・・当然マップは最大1.15Kまでのデータだからそんなハイブーストに対応できるわけがないふらふらハイ、エンジンにダメージありますね、こりゃ失恋唯一ダイナパックのよくないところ・・・実走セッティングなら、仮にハイブーストがかかっても瞬間的に加速感の違いで異常に気づくからこういうトラブルはないけど、ダイナパックはクルマは動いてないから加速感がないからメーターなり、過給音なりくらいしか判断しようがない・・・4速で16%もの負荷をかけて6000rpm手前までベタ踏みしてるってことは果たして何秒間そのハイブーストで全開してるか・・・

どっちにしてもブースト(排圧)制御を見直さないといけないし、エンジンはもういっぺん開けないといけないようだし、・・・げっそり
0.8Kのスプリングで最大で1K近くまで上がってるのもよろしくないけど、問題は3000rpm過ぎから0.5K以上ブーストはかかってるのに設定ブーストまで上がるまで時間がかかってるってことexclamationそれにグラフのようにパワーもトルクもブーストのハンチングでヨレヨレふらふら

明後日から長期盆休み・・・予定もあるから休みはとるけど、休み明けからパニックになるかバッド(下向き矢印)ん~、明日考えよう・・・冷や汗2
Posted at 2010/08/11 21:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング | 日記

プロフィール

「RCAの不思議・・・ http://cvw.jp/vpQsr
何シテル?   02/08 16:07
サイドポート魔人です。よろしくお願いします。片田舎でお店をしています。得意分野はターボチューン、REチューン、ECUチューン、バルタイなどエンジン調整・・・et...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 23 4 5 6 7
8 910 11 121314
151617 18 19 20 21
22 2324 25 26 27 28
29 3031    

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド 照り♂ (ダイハツ テリオスキッド)
バトラー真空管アンプ
マツダ RX-7 マツダ RX-7
500馬力マシン

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation