• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイドポート魔人のブログ一覧

2010年08月18日 イイね!

連休明けまして・・・

連休明けまして・・・一旦ダイエットでやせたけど、40過ぎてマクドの美味しさに気づいてから、最近胴回り、下半身の肉が付いてきたと感じてたから、お盆休みは2日くらい絶食しようと思ってたけど、それじゃ最近始めたサプリメントが続けられんと思い、1日1食、しかも普通以下の量で休み中毎日過ごした手(チョキ)当然、ランニング&腕立て&腹筋も日課なので休みは割り増しで鍛えて、さらにストレッチひらめきとりあえず5日間で胴回り70cm切りまでは戻したグッド(上向き矢印)でもおケツとモモ肉が・・・あと2~3ヶ月は変化ないかな・・・でも、ビッグマックキャンペーン・・・まっ、最近また作り置きしだしたみたいでポテトは少ししなっとしてるし、ハンバーグも焼き立てじゃないから少し前ほどは恋しくならんあせあせ(飛び散る汗)

ここ数年、GW・お盆・年末年始はできるだけまとめて休んでクルマには触らないようにしてた・・・
それは仕事でありながら、クルマをチューンすることが趣味であり続けるためにそうしてたけど、最近はバランスが崩れてきてる・・・それは以前なら常連さんと一見さんがはっきりしてたから、常連さんのは僕自身も何か試してみたりして楽しませてもらって、一見さんのは徹底的に無難な方向で仕事に徹することが出来てた。今はどこのお店もそうだろうと思うけど、殆どが常連さん晴れこれは間違いなく有り難いことだけど、そういう常連さんや紹介してもらった準常連さんには、(間違いのない・無難で・安全マージンとりすぎの)仕様に対して相当(楽しさを)無駄にしてしまう仕事よりも、チョイスした仕様の本当の味揺れるハートを堪能してもらいたい思いで僕も楽しんで趣味感覚でチューニングしてる手(チョキ)
それが原因という訳じゃないだろうけど、ココんとこトラブルが続いてる・・・使うパーツを全て僕が指定して、それでも組み合わせなどによってうまく機能しないときはお客さんにリスクを負担してもらうようにすれば、トラブルはかなり回避できると思うけど、チューニング業界以外でそんなスタンスで商売することが過去まかり通ってきた業界はないと思う・・・だから、そういうのを僕自身否定したい以上、トラブルが起こるリスクとどう付き合っていくかってことになるんでしょうか・・・

前フリが長くなったけど、長期盆休みの間、時間を取り戻す為に、ほぼ毎日涼しい時間だけ作業を進めてました手(チョキ)
外道FDのエンジン再組み立てあせあせ(飛び散る汗)補記類を組みたて中です・・・今回の仕様変更はインジェクター&デリバリー交換晴れプライマリーを850ccからノーマルに、セカンダリーを850ccから1000ccに変更することでドロッピングレジスターを配線しないといけないから、エンジンハーネスを分解してレジスターハーネスを新設することと、SARDのデリバリーに交換になるからNISMOの純正交換レギュレータが使えないから外部にレギュレータを配置するためにライン変更が必要になります・・・
エンジン組み立ては暑いせいで溶剤が溶けて利かないから変に気を遣うし、折角吐出パターンと量が揃ったプライマリーインジェクターを準備したのに、カプラーが効かないふらふらカプラーが悪いんかと思って確認したら、インジェクター自体にツメがない爆弾ちくしょうあせあせ(飛び散る汗)折れてやがるバッド(下向き矢印)もういっぺんショートエンジン状態までバラしてインジェクター交換(保管が悪くて一からインジェクターテストやり直し)涙
今度はちゃんと忘れずにオイルリターンニップルもつけてますyoexclamation×2
おっとあせあせ(飛び散る汗)クランクプーリー掃除するのは忘れとったあせあせ(飛び散る汗)
残暑厳し過ぎで意識もうろうげっそり
Posted at 2010/08/19 01:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロータリー | 日記

プロフィール

「RCAの不思議・・・ http://cvw.jp/vpQsr
何シテル?   02/08 16:07
サイドポート魔人です。よろしくお願いします。片田舎でお店をしています。得意分野はターボチューン、REチューン、ECUチューン、バルタイなどエンジン調整・・・et...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 23 4 5 6 7
8 910 11 121314
151617 18 19 20 21
22 2324 25 26 27 28
29 3031    

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド 照り♂ (ダイハツ テリオスキッド)
バトラー真空管アンプ
マツダ RX-7 マツダ RX-7
500馬力マシン

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation