どんな状況でも、力強く生きて行きたい僕は、この暑さの中でも何か楽しみを探します・・・
朝っぱらからランニングで一汗、それから午前中の仕事で大汗
昼飯の時には汗かきすぎて気持ち悪い
この気持ち悪さを克服し、テンション上げる方法は・・・おぉポリフェノール
ポリフェノール注入後の汗のかき方はハンパじゃない
携帯が汗で水没しそうなので携帯をその辺に置いたまま行方不明に・・・一日何回も・・・
でも夕方には右手の親指が吊って左手で伸ばしてたら左手の人差し指が吊って、こっちを伸ばそうとしたら右手の薬指&人差し指までつって、しゃがみこもうとしたら右太ももまでつって、足を伸ばした瞬間弁慶の泣き所の横んとこがつりだして・・・一人であはっ、うふっ
えへっ
いひっ
知らん人がみたら、まるでジャンキーでしょうね・・・
光化学スモッグか
SARDデリバリーの燃温センサーアタッチメントから煙るように漏れ
ここはこないだM号で、ポッキリ折ったとこだから最新の注意を払ってすこぉしだけ増し締め・・・ふぅ
漏れは収まった。気を取り直してエンジン始動
一発始動
おぉ、そうじゃろ、そうじゃろ。間違いないとは思いつつ汁物(オイルor冷却水)が漏れとらんか確認・・・もぉ
漏れとるじゃないの
ポタポタ・・・結構な勢い・・・オイルブロックのバンジョー付近からか
一度エンジン止めて、締め付け確認・・・締まってる・・・一応増し締め・・・まさかと思いながら油温計センサーも増し締め・・・ん
もう入らん・・・再始動・・・ブチブチッ
案の定、写真のセンサーブロック(バンジョー型)のセンサー取り付け穴からダダ漏れ
またジャンク品持ち込みやがって
・・・
おっ
考え方変えたら、OMEGAの高級オイルを余分に3Lも買って頂いたんですね
まいどおおきにぃ

![]() |
照り♂ (ダイハツ テリオスキッド) バトラー真空管アンプ |
![]() |
マツダ RX-7 500馬力マシン |