• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイドポート魔人のブログ一覧

2010年08月21日 イイね!

おりゃぁぁぁぁぁ

おりゃぁぁぁぁぁ今日は気合を入れて、M号のエンジンを降ろすどダッシュ(走り出すさま)ってことで作業開始晴れ
基本的にいくらプレートがないクルマとはいえ、極力ボンネット脱着跡が残らないように(中古車の査定に影響がある)ボンネットを外さずに、ラジエータを外してエンジンを降ろすけど、カーボンボンネット&一般的な中古車として流通することはあり得ないクルマは気持ちよくボンネットを外しますわーい(嬉しい顔)このクルマのように導風パネルをギチギチに取り付けてるクルマは特に楽チンですグッド(上向き矢印)その代わりエンジンを前方向に引き出せないからミッションは先に降ろす必要がありますね。

着々と作業が進んでる最中、同級生アイアンホースからPhoneTo・・・「パジェロミニのエンジンが止まるんじゃけど・・・」代車の都合もヤバイ・・・この時点でISCVの故障だろうとは思ったけど、スバルやダイハツ、それに最近のクルマなら交換せん限りにはどうにもならん・・・一応見てみることにしたら、さすが三菱のちょっと古いクルマ揺れるハートメカ的にベースアイドル上げれるじゃないの晴れとりあえずISCVが入荷するまで暫定的にアイドルアップしないけど特別に意識しなくても乗れるようにだけ調整したった手(チョキ)アイアンホースが帰った後、すぐ注文して値段聞いたら26000円以上(当然税抜き)爆弾サーモワックスと一体になってるからしょうがないけど、交換&LLC補充&エア抜きまで入れると結構かかるな冷や汗2営業車じゃし、安うしたらんといけんかのう・・・

ちょっぴり悶々としながら、お茶を飲んでから、作業再開るんるんさすがにこのM号、作りこみ時点で相当、時間をかけてるからアチコチちゃんとしてるわぴかぴか(新しい)と自画自賛しながらも早々とエンジンを降ろす羽目になった自分のアホさを諌めながらエッサホイサあせあせ(飛び散る汗)
なんとかショートエンジンの状態までバラバラに晴れ
とりあえず明日には分解できるかなわーい(嬉しい顔)
Posted at 2010/08/22 00:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロータリー | 日記

プロフィール

「RCAの不思議・・・ http://cvw.jp/vpQsr
何シテル?   02/08 16:07
サイドポート魔人です。よろしくお願いします。片田舎でお店をしています。得意分野はターボチューン、REチューン、ECUチューン、バルタイなどエンジン調整・・・et...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 23 4 5 6 7
8 910 11 121314
151617 18 19 20 21
22 2324 25 26 27 28
29 3031    

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド 照り♂ (ダイハツ テリオスキッド)
バトラー真空管アンプ
マツダ RX-7 マツダ RX-7
500馬力マシン

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation