• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイドポート魔人のブログ一覧

2011年01月29日 イイね!

昭和のクルマ・・・

昭和のクルマ・・・また今夜も雪ですふらふら
明日は多分・・・サブくて作業は進まないでしょう冷や汗
だから今日は底なしRを大分進めたけど、明日の為に温存・・・

他の人がどれぐらいなのかは知らないけど、なんだか最近アクセスがやたら多く、300件オーバーの閲覧数の日もちょくちょく・・・当初の通り、営業トーク抜きにして、常連さんやメンテに携わってるクルマのオーナーさんとお付き合いのある同業さん、それに友達・先輩のいわゆる身内にしか伝わらないような、思ったことやアホ話、オーナーさんへの作業進捗報告しか書くつもりないので、こんなローカルなブログに・・・恐ろしい極みです・・・うまくいった話やアイディアみたいなことは僕がいやらしい性格なのでここでは書きませんから(直接報告はするけど)、期待しないで下さいね(期待されてるとも思ってないけど冷や汗
ただ、毒を吐きたいこともあるけど不特定の方に閲覧される仕組みなので、努めて毒は吐きません・・・代わりに溜まった毒を誰かにぶつけたとしてもちゃんと受け止めてね揺れるハート

昭和の名器揺れるハート(失礼あせあせ(飛び散る汗)文字違い、名機)ハチロクに久~しぶりに乗ってみたので、なんとなく感想を・・・
このクルマはエンジンはN1仕様(らしい)にタコ足マフラーというライトなチューニングでエアクリーナーボックスもノーマルぴかぴか(新しい)あとはちょい軽フラに強化クラッチ、ストリート向けダンパーなど・・・

第一に物凄くぶっ飛ばしてるなぁと感じてたら、”チンコン・・・チンコン・・・”ウソあせあせ(飛び散る汗)全然スピード出てないが爆弾GT-RやFDなどでは140~150㌔ぐらいでも振り向いて後部座席のものを平気で取れるほど速度感ってないけど、ハチロクはある意味経済的で安全冷や汗2
第二にギア比・・・とにかくギア間の間隔があまりに酷い爆弾1-2速と2-3速が離れすぎてるし、4-5速がその割りに近すぎるからギクシャクするし、回転もうまく使えないし、楽しくない・・・といってファイナルを4.7にすると、その特徴がよりはっきりするから全くペケ冷や汗2
第三にエンジン・・・N1仕様ってだけあって、終始トルク感は感じるけど、上がスコーンと回らないし、レスポンスが良くない冷や汗2特に吹け下がりのレスポンスが悪くてヒルトゥしても”ファンッファンッ”って感じじゃなく、”フゥアァァァァァ~~~ン”って感じのシフトダウン・・・

恐らく僕の感覚があまりにズレてるんだと思うけど、オーバーラップがなさ過ぎなのと、バルタイ設定が高回転に向いてないのと、ミッションギアの刻み方はトラックかってほど・・・それにボディの剛性がなさ過ぎるのと、4輪独立懸架じゃないせいか、ロードホールドが悪すぎ・・・
以前キャブ仕様のハチロクに乗ってたり、チューニングエンジンに馴れ親しんでるのと、クロスギアを使って来たことなど・・・ハチロクの新車当時には市販車にそんなの求めてもダメなの分かってるんですけどね・・・冷や汗

とはいえ、ハチロクには元々の低い限界で限界チョイ超えをずぅ~っとコントロールしてそのペースで走れる爆発的な楽しさは唯一無二だと素直に認める揺れるハートだからこそ、エンジンのフィーリングやギアのつながり、剛性の低さが楽しさ&気持ち良さを大きくスポイルしてるのを痛感する・・・

そんなこというと、最近のクルマは全部がこじんまりまとまって極端にいえばファミリィカーみたいじゃし、最低でも可変バルタイかVTECみたいな機構は不可欠(それでもおとなし過ぎ爆弾)じゃなぁと感じる・・・REに関しても2サイクルバイクみたい(NSRではRCバルブ、ヤマハではYPVSなどの)回転や負荷に応じてポートの一部を塞いだり開いたりして、可変バルタイ&リフト&作用角機構がないとレシプロとエンジンの気持ちよさ&パフォーマンスでは太刀打ちできないんじゃないかなぁと感じる・・・でもそんな機構が付いたらオーバーホールサイクルが短くなるんじゃろうな・・・爆弾

結局のところ、古かろうが、最新だろうがチューニングでしか、「わおぉぉぉ揺れるハートたぁのすぃぃぃハートたち(複数ハート)」って思わず声が出るぐらい楽しく気持ち良いフィーリングは味わえないものだろうけど、環境問題や、メーカーサポート、マネージメントシステムの複雑化などによって、難しくなってきてるし、メカやターボチューンなど醍醐味を知ってる世代は中年ばかり・・・ブーストアップ世代はお利口世代爆弾
アホやる(思うだけでもいい)から楽しいのは老若男女不変のものだと思うけどなぁ・・・ムダがあるから楽しいともいえるだろうし、知らない世界を味わってみたい揺れるハートっていうのもねわーい(嬉しい顔)とりあえず身の回りにある現状を(他を知らないから)ベターだろうってことで片付ける方が不健全じゃないかと・・・

そんな風に思うのは・・・僕がアホじゃからexclamation&questionぴかぴか(新しい)キラキラぴかぴか(新しい) いいんですっ精神的には健全なんですっexclamation×2
Posted at 2011/01/30 00:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の修理点検 | 日記

プロフィール

「RCAの不思議・・・ http://cvw.jp/vpQsr
何シテル?   02/08 16:07
サイドポート魔人です。よろしくお願いします。片田舎でお店をしています。得意分野はターボチューン、REチューン、ECUチューン、バルタイなどエンジン調整・・・et...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345 6 7 8
910 11 12 13 14 15
161718 19 20 21 22
23 2425 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド 照り♂ (ダイハツ テリオスキッド)
バトラー真空管アンプ
マツダ RX-7 マツダ RX-7
500馬力マシン

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation