今日も猿人2号機の作業をボチボチやってたら、Rヲタ野郎登場
今日は久しぶりに32Rで
シビィィィ
フォンッフォンッ言うんよ

」エクスタシーに達しそうな勢い
」と・・・何言ってるんかと思えば"TT04"・・・TIサーキット(現岡山国際サーキット)チューニングフェスタ2004の参加ステッカー・・・



他にサスペンションの細工にも着手したけど、コレはケチだからお見せできない
何をどうすれば、使うタイヤに応じてサスペンションが機能するか、理論と経験値は当然だけど、ジオメトリーの変化(結果的にタイヤが機能するかどうか)を机上の理屈で否定せずに、やってみた結果が全てだから、いろいろアホなことを試してみて、意外にも
ヒットしたのが今回の細工なので、秘密のアソコちゃん

エンジンルームまで塗りなおしたクルマはいいです
![]() |
照り♂ (ダイハツ テリオスキッド) バトラー真空管アンプ |
![]() |
マツダ RX-7 500馬力マシン |