
今日は朝から、エンジンオイルかぶった

チキショー、やれんのうとぼやきながらブーストトラブルFDを動かすついでに確認・・・
原因特定だけでも早めにしてれば、慌てなくて済むから・・・
キーOFF状態でのバキュームライン&ブーストラインともに、圧を保持できてる感じ・・・ってーことはワンェイバルブかと思いながら外して確認してたら、雨

もうちょいだけ確認しようと思っても、ボンネットの下に潜り込んで作業してるはずなのに頭から雨をかぶりまくり

どんだけ横殴りの雨なんかと思って上を見上げると、「何て大きなボンネットダクトでしょう

」
諦めて、猿人2号機を一旦出せるように、コッチを急いで終わらせるほうがマシかと思って、エアセパレータタンク&ラジエータリザーブタンク&左側導風パネルを製作して、これでなんとか出せるかと思いきや・・・
ゲートの配管も別の位置で引き直さないとつなげられないし、配線類&配管類はまるで繋いでないし、オイルや冷却水も全く入れてないし・・・
むぅぅぅ・・・
でも、冷静に考えたら、両方工場の中で作業すりゃいいだけだった

バッカでぇ
水曜日からそうします・・・
Posted at 2011/04/19 00:51:40 | |
トラックバック(0) |
普通の修理点検 | 日記