
猿人2号機のタイヤ&ホイールは僕が調達して付けてあげた代わりに、2号機に付いてた5年放置タイヤ&ホイールを、マイカーFDで使わせてもらうことにした・・・
どうせ、使えりゃせんじゃろと思いながら、付けたら案の定・・・遊園地などのアトラクションとかで、お金払わないと体験できないような、ファンキーな振動の乗り物になっちゃった

5年ピクリとも動かしてないから、地面に設置してた箇所が変形するんです・・・当然、タイヤが丸じゃなくなってるわけだから、すごいバイブレーション

それにもまして、ホイールがあまりにイケてないから、恥ずかしくてたまらなかった

シルバーのノーマルチックなFDには合わないと思ってるだけなんですけどね・・・
・・・なのに・・・「しっびぃ~、カッチョイイ」って言うヤツが一名

コイツ人をコバカにしゃぁがってるんかと思ったら、本心でシブイと思ったみたい・・・
まったくセンスが分からん
自分がイケてると思ってても、他の人はイケてないと思うこともあるだろうし、自分ではイケてないと思ってても他の人がイケてると感じることもあるってことか・・・でも、自己満足の世界だから、自分がよければそれでよし

猿人2号機は僕はシビレルと思ってるが、ドツクゾーンの二人はそうでもないみたい・・・
で、こないだの底なしRのカムのその後・・・
写真2枚を比較・・・
「ノーマルカムと全く同じ位置で圧入しなおしました」とメーカーの技術が言い切ったカムがご覧のとおり

人の揚げ足をとるようなマネは嫌いだし、不本意だけど、二度目がこれだとニンニン袋の緒が切れるでごじゃる

360°÷48コマで1コマ=7.5°、カム1回転でクランク2回転するから1コマ=15°(クランク角)
半コマ以上はズレてるから少なくとも8°は遅れてる・・・
底なしRのエンジンはヘッド&ブロック共に面研なしで1.2mm厚のガスケットでバッチリ設計バルタイが出てて、EXは106°で組んでたから、これでマイナス8°・・・計16°マイナス
このカムで、僕がセットしたバルタイで最進角15°だったから、合計ズレ角16°とすれば、やはり通常の最進角値は30°程度となる・・・
ってーことは、やっぱり確実にズレてやがる

それにもまして怖いのは、このカムを使ってエンジンを回した結果、ズレた可能性もあるってこと

Vプロのようにクランクオフセット機能がないECUなら、ホントにこんなカム、ゴミだし、オフセットさせて使うにしても、後々更にずれるようなことがあれば、最悪エンジンが破損してしまう

こんなジャンクカムはプレスにかけてへし折ってやりたいのは山々だけど確認させてほしいとのことだから発送・・・
心情的には、プリキュア・マーブル・スクリューで真犯人を消滅させられるほどの精霊のチカラ(単なる怒り)が蓄積されてるけど、キャンキャン言うたところで、僕と底なし君の失った時間・労力・しおれたココロは取り戻せない・・・
明日から長期連休

Posted at 2011/05/01 01:06:17 | |
トラックバック(0) |
レシプロエンジン | 日記