• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイドポート魔人のブログ一覧

2011年05月16日 イイね!

エンジン復活指でOK

エンジン復活今日は予定通りエンジン始動&冷却水のエア抜きを・・・

・・・で、携帯を新調したから動画を撮ってボッシュの音とオーバーラップサイドポートの超軽い吹け上がりが撮れたけど、ブログに貼り付けるのが分からないふらふら
恐らくどこかに一旦ファイルをアップして、リンクを貼るんだろうけど・・・メンドクサイ爆弾
また、それは時間があるときにでも・・・

今日はずっとエンジンを回せたので、4速で少し負荷をかけて回そうとしたら、おかしい・・・あせあせ(飛び散る汗)
なんかエンジンの力がないのか、回転が上がろうとしない・・・
そ・・・そんなバナナふらふら
セカンダリーインジェクターが開く前から(もっと言えば発進からおかしい)おかしいから、しばらく、エンジン周りを慌てながら点検・・・
補機類もちゃんと点検して組んだし、「おっかしぃなぁ・・・まさかブレーキでも引きずってないよな・・・」と思いながらリアキャリパーをホイールの裏からグリグリ・・・スライドピンにゆとりができれば、引きずりはないはずだけど・・・


あぅげっそり「ガコンッガコンッ」なんじゃこのガタわ・・・一瞬何がおこったのか分からないほどの激しいガタ爆弾
そう左リアハブがガタっていうよりグラングラン爆弾手でホイールを回そうとしてもかな~り重たいあせあせ(飛び散る汗)
ハブがちぎれてホイールが飛んでいきそうなぐらいのグラグラ・・・これじゃ、エンジンがまともでも、リアブレーキがかなりかかってるような状態だからダメじゃわな・・・

あちゃぁ~コーナーの度にタイヤが当たってると聞いてたけど、ストレスがこんなとこに溜まってたんか・・・こりゃアブナイげっそり

でも、FDのリアハブベアリングも表と裏からの2重になってたはずで結構高いし、しかも見たことがないほどのグラグラだから、ちょっとベアリングだけの交換でなくハブやナックルもヤバそう・・・

ん~・・・・・

ブヒブタん鳥ひよこと交換すっかな・・・
Posted at 2011/05/17 01:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロータリー | 日記

プロフィール

「RCAの不思議・・・ http://cvw.jp/vpQsr
何シテル?   02/08 16:07
サイドポート魔人です。よろしくお願いします。片田舎でお店をしています。得意分野はターボチューン、REチューン、ECUチューン、バルタイなどエンジン調整・・・et...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2345 6 7
8 910 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
222324 2526 27 28
29 3031    

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド 照り♂ (ダイハツ テリオスキッド)
バトラー真空管アンプ
マツダ RX-7 マツダ RX-7
500馬力マシン

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation