• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイドポート魔人のブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

タイフーーーンですあせあせ(飛び散る汗)

タイフーーーンです雨ですね霧
しばらく続きそうです・・・
今朝はだるいし、気力も低下バッド(下向き矢印)よほどショックだったんだろうと(各種調査中)客観視してたら、昼ぐらいから、動けるぴかぴか(新しい)

結局台風の接近で気圧が低下中だったんでしょうね・・・下がってる最中はしんどいけど、下がってしまうと復活します手(チョキ)人間の生命力はどんな状況下でも順応できるということでしょうわーい(嬉しい顔)

FCのオイルクーラーのレイアウトから確認・・・以前に何台かFD用をFCに流用したけど、どれもエアコンレス&ラジエータマウントも変更してた・・・
ノーマルにあわせるのは今回が初・・・
コア自体は取り付けスペースに何の問題もないけど、配管が・・・じぇんじぇん無理爆弾アールズのフィッティングで全部やり直すと結構かかるぞ、こりゃ・・・
そういや、どっかのお店で取り付けキットなるものを売ってた気がすると思って、調べたら、コッチの方がアールズフィッティングより安い揺れるハート
よっしゃひらめき1個解決(来週問い合わせ&注文)

ついでに安くて、ローターを大径化しなくてもサーキットで結構効きそうなパッドを調べてみた・・・ローター径を大きくしない場合は、リリース性など操作の容易性はシビアに考えなくても大丈夫なので、これも解決ひらめき(来週問い合わせ&注文)

・・・で、改めてみたらラジエターがAT用ノーマルだった・・・完全にこのクルマのラジエターは大容量のものだと思い込んでた・・・(冷静に考えたら今のこのクルマにはノーマルがついてるはずだった冷や汗

次・・・8月に走らせるって言われてた・・・気がする・・・(間違いなくその予定だったあせあせ(飛び散る汗)
ツインオイルクーラー&ノーマルラジエター・・・大丈夫か・・・ブーストもノーマル・・・大丈夫か・・・8月のサーキット走行・・・やっぱ無理かも・・・
・・・で、中古のラジエターに交換する予定です・・・冷や汗

あと、預かってたデフ・・・中身はクスコRSのようですね晴れFDに今付いてるものと製品は同じですが、効き方は違うと思います・・・装着予定のクルマはいろんな人が乗るので、この状態の方が初心者の人には乗りやすいと思いますぴかぴか(新しい)

最後に・・・ダンパーのガタの動画を・・・よくあのペースでレース完走できましたね晴れ

Posted at 2011/05/29 00:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | サスチューン | 日記

プロフィール

「RCAの不思議・・・ http://cvw.jp/vpQsr
何シテル?   02/08 16:07
サイドポート魔人です。よろしくお願いします。片田舎でお店をしています。得意分野はターボチューン、REチューン、ECUチューン、バルタイなどエンジン調整・・・et...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2345 6 7
8 910 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
222324 2526 27 28
29 3031    

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド 照り♂ (ダイハツ テリオスキッド)
バトラー真空管アンプ
マツダ RX-7 マツダ RX-7
500馬力マシン

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation