
週に一度のお清めのひととき

4人目のプリキュアの正体は分かってたけど、現行のスイートシリーズで最大の萌えどころ=変身シーン

やっぱり無理

萌えん

アラサー&オバサーがドストライクの僕にとって設定が中学生というプリキュアも萌えるにはキツかったけど、4人目のミューズは小学生

誰かさんならメガネの小学生はど真ん中に近いと思うけど、僕にゃムリですぅ・・・
んまっ、萌えんけどお清めには支障ないけどね
今日はガミラス星雲第3外道星からの使者・外道しぇんぱいと幸せの楽園への快速号を手にした底なし君と試聴会を
HAUFEとLUXMANのライントランスの聴き比べ

印象は僕が感じたのとやはりみんな一緒だった・・・どれがいい音っていうんじゃなく、どれもいい音だけど表情が違うって感じ・・・
外道しぇんぱいは、HAUFEのデッド感よりLUXMANのライブ感を、底なし君はHAUFE&LUXMANツイン装着の超濃厚サウンドが気に入ったみたい

僕は・・・聴くのがジャズやクラシックメインなら間違いなくHAUFEをチョイスするけど、最近のマイブームはアンジェラ・アキ

独特の叩くようなピアノのノリというかスピード感と抜けるような声が曲自体を楽しむのに入っていける要素のように思えて、LUXMANを使ってました
でも濃厚&超リアルなHAUFEのこのすばらしいトランスを使わず余らせておくのも勿体無いので、クラ
シックファンの先生に使ってみていただこうかと

CDでクラシックを聴くなら間違いなく合うだろうなぁ

特にオーケストラなんて雰囲気で聴くんじゃなく、どっぷり聴くならパチっとはまるに違いない
照り♂の燃費&走りの変化について、ちょっぴりだけど変化があったのと、真新しくないパーツの実験してみるので後日レポートします・・・
Posted at 2011/10/23 23:07:49 | |
トラックバック(0) |
my fovor | 日記