昨日一昨日に続いて、FDの加速不良の点検・・・ちょっと今のタイミングでは分解点検まではできんけど、車上点検ぐらいなら何とかできるから、もう意固地になって「やっつけちゃるんぢゃ
」ってことで作業開始
(もう純正触媒に戻してますよ
)ん~ダメ
こ~なりゃ無理やりにでも上げちゃるんぢゃ
→プリコン配管外し→これでも瞬間0.7Kぐらいまで上がるけどそっからダダ下がり
しかもシーケン切り替え時にシュパシュパシュパッ連発で切り替わらず・・・
、チャージリリーフソレノイド駆動・バルブ単品チェック
、プリコン・WGソレノイド駆動・バルブ単品チェック
、ターボCONT1.2ソレノイド駆動・ロッド作動
・・・
・・・
・・・これってシーケン制御トラブルはない状態では・・・しかもプリコン配管外しでもブーストが上がり過ぎない・シーケン切り替え時にリリーフの連続・・・ ・・・ ・・・
費用も発生する
作業も当分着手できない
オーナーに相談しよう・・・
とりあえず2000回転から全開加速でシーケン切り替えまで踏んでブースト計の動きを再現できるよう、しっかりメーター見て症状を確認してもらうように依頼した・・・自分でやれば手っ取り早いんぢゃけど
もう試乗しなくていいしポリフェノール注入
午後からミッションケース類洗浄
例の洗浄用特殊工具&溶剤を使ってシコシコッ
恐らく新車から一度も開けられたことがないミッション
ケースは白いわ黒いわで大汚れ
当然前側の窯の中はクラッチディスクの粉塵などで真っ黒け
案外それでも専用の工具&溶剤でラクにきれいになるけど、部品点数が多いから結局夕方までかかった
で、今回使うパーツの整理をしてたら、ミッション内部交換用部品入荷
マツダはん早いじゃないの
明日はミッション組み立てできるかな

今なら程度のいいグラストラッカーと交換可ですよ
昨日エンジンブロックの一部のフィッティング用の面だししてて切り粉が目に入った気がしてて昨日夜にはゴロゴロしてたけど寝たらよくなるかと思ってたが、朝起きて目が開かない
しかも両目
「1年ぶりですね」と言われ、「一応気をつけてマスカラ
」と答えたあとで注意が足らんからまたココへ来てることに気付いて恥ずかしくなった
・・・こんなときには飲む痛み止め薬(ポリフェノール配合)注入
こちらを見て座っている霊に見えた
が同級生の竹ちゃん(ウチのスペシャルチューンロードスターオーナー)じゃった
さっきからずぅ~っとおったっていうてたけど、地べた触媒外しに夢中で気付かんかった
こんなんじゃヒットマンに狙われたら一撃で抹殺されるな
半ばやけくそで外したのがこの写真。完全にぶっ壊れてます
で、例の社外触媒で試乗してみたら最高ブーストは0.5Kをやっと超えた・・・けど、フィーリングは改善されてない


あまりの暑さにとろけてたところに救世主NO
さん登場
アイスごちです
でも普通に傷んでる・・・5-Rハブはない・・・やはり究極のデチューン・・・FCミッションパーツ流用か・・・とりあえず最後のストック、FCミッションを分解
なぬ
だれがFDパーツをFCミッションに組んでおるのか
ハイ、僕しかおりませんですね



メインの修理は配線を10本ほど繋ぎなおして新たにカプラー付け直すことで完了
ついでで確認を依頼されてた低速域のギクシャク感、もっさり感・・・とりあえず試乗してみて、全く違和感を感じず
分からないから燃圧チェックやセンサー断線チェック、点火系統パーツの目視点検したが、異常なし・・・
今度は負荷かけてみた・・・アクセル開度が増えるほどかえって力がなくなってくる感じ・・・しかもブーストが0.5Kまで上がらない
シーケンシャルの切り替わりもしてないような感じ
低速低負荷時の違和感じゃなくて低速高負荷時にオーナーさんは違和感を感じてたのかも
と思いながら、低負荷で店まで帰還・・・やけにマフラー付近からポンポンポンポン・・・て音がする・・・桃太郎侍が現れたかと思うほど(古っ
)

チョーヤの梅酒は知っててもSHO-YAの限界LOVERを知らないエイジャーには昭和世代のハイセンスなギャグが通じんのですよね
)組んで、ミッションを分解してみた
このミッションならオーバーホールがすんなりいくかと喜んだのもつかの間・・・ハブスリーブの歯がまん丸
・・・・・ま、他のハブがお元気でいらっしゃるなら、5速リバース用はなんとか・・・ぬぉぉ・・・3-4用、1-2用はもっとひどい



今日は同級生の大和の水ちゃんからの依頼で事務兄で使うデカいジャッキを事務兄に載せられるよう、切断加工してからヤマトで大和へ発送した
ある意味、スポーツ走行の遊びより、アツイ
なぜならコースアウトや横転なんかも前提としてジャッキ持参で走りに行ってるから
加工しても1000mm近いストロークがあるから、確かに一人でも何とかなりそう・・・
というよりインジェクターインシュレータがないから組むに組めない・・・


![]() |
照り♂ (ダイハツ テリオスキッド) バトラー真空管アンプ |
![]() |
マツダ RX-7 500馬力マシン |