朝からず~っと雪チラチラ
レリーズシリンダからフルード漏れ
ペダルが戻ってきたのに・・・と思いつつ、ペダルをペコペコ踏みまくり・・・アタリが戻ってきた



やっと底なしRのタービン取り付けを再開

の持ち主じゃな・・・
また工具を2個加工して専用工具になったけど
いいんですっ過保護でっ( ̄、 ̄)
昨日、一昨日と作業が全くできんかったうえに、車検の納車もほったらかしだったので、とりあえず一台納車




(中古品とはいえ、そこを確認してなかった
)から皆さんも中古タービンに手を出す際、また、ずっと使ってて、中間域から踏みなおしたらブーストが踊って加速がまともにしないってトラブルの際には確認しましょう

TIGの特訓を・・・
)になるようになった
オプションパーツのおかげで許容範囲がかなり広がったからヨカッタヨカッタ
予定通り、朝から切実なクルマの引き取りに出発
心でボヤいて、確認・・・
チュウチュウポンプで足してって言うたら、チュウチュウって2回だけ・・・”コップ1杯分くらいしか入っとらんがな
どんだけ切羽詰まっとんなら・・・”と心で突っ込み入れて、タンクからエンジン経由してタンクまで戻る分だけガソリン要るから携行缶とチュウチュウポンプを没収してもっと足して、初爆があるけどかからない・・・カブってるっぽい・・・
去年からカブってたんじゃねーか
タイヤが7割方はみだしてた
かかった



1万円
しかもキャンタマー号の燃料代&高速代込みで・・・
もう、こんなこと絶対したらんからな
窮鼠猫を噛むけど、上等じゃ


![]() |
照り♂ (ダイハツ テリオスキッド) バトラー真空管アンプ |
![]() |
マツダ RX-7 500馬力マシン |