• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりお と ずーなまのブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

ハンチング修理日記その2【記録用】

ハンチング修理日記その2【記録用】さてやってきました週末が。


朝からコメダでモーニング食べてから作業へ





天気がいいといい気分♪




とりあえずタワーバー外して、インタークーラーとりはずs…





かってぇなコレ!!?




手前外してからじゃないと奥側のホースジョイントに触れない。。




触ってみたらかなーり硬かったので問答無用で切り裂く









ブローバイ…すんごい。。


結論からいうとホースに穴はない感じ。ただもうゴムのような柔らかさは皆無。



金属スクレーパーでサクッと裂けちゃったので新品にして損はなかったな。






本当はここでA型ICの出番だったのだけど、ピタッとはまらない。




色々とやり方変えてはめてみたけど、どう考えてもジョイントに負荷かかるし、明らかに横の長さが合わない。



なんでだ?



ただここで無理くりインタークーラー変えるよりはアイドル不調の方が問題だし、なんやかんやしていてMSCにゴミが入るのも避けたい。




とりあえずA型IC封印。













ここからいつものIC付けて完成。





目の保養にもう一台のエンジンルーム眺めて休憩。







バッテリー外してECUにリセットかけてエンジン始動。。




なんとなく調子良くなったけど肝心なハンチングはしてんだよなぁ(*_*)




ただ、オーディオがリセットかかってなかったのでもう一回バッテリー外して見る価値はあるかな。




あると信じたい。。






でもまぁ、あんだけブローバイ出てたらどこか詰まるのかねぇ。。。



あと残される手段は



①二次エアの可能性としてスロットルとエアクリーナーのパッキンの掃除とグリスアップ

②スロットルあたりの洗浄。


③コントロールバルブやセンサーの異常



ブローバイ見ちゃったからなぁ。。。




ついでに洗車して










サビ対策〜。 まぁ、最終的にはPOR塗るんだけども。




とりあえず今日はここまで!
Posted at 2015/01/25 20:36:34 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年01月24日 イイね!

天気が良かったので♪

天気が良かったので♪
久しぶりにずーなまさんトップ画起用♪


久々にお腹膨れております('A`)

手前はずーなまさんの彼女さんです。






さてさていい天気でした♪


もうなんかヴィヴィオの整備残ってんのにS2引っ張り出して軽めに市内で買い物しちょりました。





写真撮ってないのでこれは去年のですけれど('A`)



とりあえず車幅がつかめん。。。




やく3ヶ月ぶりとはいえショックやぁ〜!




でもヴィヴィオより楽だなぁ〜運転。




で、二週連続でスバルへ








インタークーラーホース受け取り。



ついでに対応してくださった方と雑談。



ここでなかったらエアコントロールバルブっすか?ぶっちゃけ?とチャラめに聞いてみたところ、




そこか、エキゾースト側のバルブが熱で溶けてたって事例があったとかなんとか。。




なんだそれついにエンジンじゃねーかw




しかし、ここのディーラーの人は何気にいつもヴィヴィオの質問に即答なんですけど。。




その後はホンダへ〜





なんとなく前回ヴィヴィオで行った時にタッチペン買えなかったので。




案内された席がテレビの目の前の席で、少しカウンターが混んでいるのでお待ちくださいと言われたので、



とりあえず放送中のプリキュアをガッツリ見ているとお店の人が既に隣に。。



とりあえず無事に発注♪






その後はステッカーの材料買ったりジム行ったりして帰りましたよん〜









最近、肉より魚なのは年かしら?(*_*)


明日も天気ならドライブしーよぉ♪
Posted at 2015/01/24 23:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月22日 イイね!

ハンチング修理日記 【記録用】

ハンチング修理日記 【記録用】
今年に入ってからヴィヴィオのハンチングが目立つようになってきた。



今までも全くないかと言われればなんとも言えないが、少なくとも去年の寒い時期に似た状況が出ていた記憶はある。




春から夏にかけて、ハンチングはなかったと思う。



今でも毎回必ず出るわけではない。




と思ってたら、頻度が明らかに増えたよ。






ちゃんおつメカニックとレジェンドオブヴィヴィオ先輩と点検。





目視にて、チューブの亀裂は発見できず




アイドリングさせながらパーツクリーナーにて回転数の変化がないかエンジンルームを探る。




IC前後をはじめ、チューブにあらかたかけたが反応なし。




ただ、このアイドリング中はなぜかハンチングなし。エアコンでアイドルアップさせたりしたがなし。




スロットルセンサーらへんにパーツクリーナーかけてた時に1度回転数が上がった。



その後、時間を空けて同じことをするも回転数は上がらず。





念の為とメカニックがカプラー掃除してさしなおす。





その後帰宅。





1個目の信号の停車時、バッチリハンチング。





考察。。。。





今までホース類から二次エア吸ってんじゃないかと思ってたけど、それ以外も考えなきゃダメか?




とりあえず週末にインタークーラー前後のホースを変えてみる予定。




さっきからネットの海で情報を釣っているが、二次エア吸ってた人は大体チェックランプついてるっぽい。




オイラのはついてないんだな。




考えられる点は二つ




①エアリークでない


②チェックの電球切れてる





そんな中、似たような症状から復活された情報発見。





エアコントロールバルブ交換で復活したらしい。




何? スロットル付近だと??





週末の作業で治ることを切に願う。
Posted at 2015/01/22 16:30:14 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年01月20日 イイね!

ジムカーナの醍醐味って

ジムカーナの醍醐味ってやっぱ一般的にはサイドターンだーよね?




異論は認めるw




でもオイラの車は出来ないの。。





サイド引くとね、




四輪ともロックするの。。。





ズザザザザァー





旧規格系の四駆の宿命\(^o^)/





サイド引くとフリーになるだぁ?





そんな新しい機能はあーません\(^o^)/






だからねぇ。。。






左足ブレーキババババーンしながらがんばるんです。



ラインはアウト→アウト→イン気味で。。




サイドターン。。。






かっこいいなぁ。。。







憧れるニダよ。。。。






かっちょえぇ〜!!!







でもね。。。






出来ないの(´・_・`)








それでもね。






凄い楽しい瞬間を見つけたんだ。。






パイロンとパイロンの





死角ってあるじゃない?








パイロンとパイロンの間、






通らなきゃ行けないのに、







重なって見えないのよ。。






一つのパイロンに見えるの。。、







でもね。






きっかけ作りながら入って、






パイロンが二個に戻った瞬間、







フルスロットル!






車は二個目のパイロンの内側をかすめて行く。。。






グングン加速する車!





忘れられないなぁ。。。






そんな夢見てたら





足攣りました(´・_・`)






走りたい症候群です(ーー;)








もはや病気。・゜・(ノД`)・゜・。
Posted at 2015/01/20 21:53:21 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年01月18日 イイね!

新年会とB4納車お祝い会♪

新年会とB4納車お祝い会♪ジムカーナチャレンジカップの日にち忘れて呑気にステッカー作ってたのりおですよこんばんわ\(^o^)/




走り始めはGカップだなぁと思ってたら、昨日終わってた。。。しまったぁ。。。




そんな昨日は朝から雪やら霰やら降ってたので、家事しながらステッカー作っちょりました(°∀°)




ヴィヴィオさんに貼りましたが写真は撮り忘れ^^;


この日はチームカゲヤマで新年会でした\(^o^)/





居酒屋→のり家→ジェンガジェンガ(°∀°)



食った飲んだ\(^o^)/ 今年も幸先良いスタートがきれました。




そんなこんなで深夜まで遊んで、今日はチェロキーさんの新車納車お祝い会に参加〜



集合時間よりも少し早めに集合場所のディーラーへお邪魔して、ちょいとパーツの発注。


ハンチングが発生しているヴィヴィオのインタークーラーホースを注文♪ パーツはお取り寄せ。



この辺りで携帯バッテリーつきる\(^o^)/



なので以下はお借りした写真とイメージです♪





チェロキーさん、いつものメンバーや初めましての方々と合流してごはんへ。






いやぁ〜納車おめでとうございました!!


後部座席も広そうで、何よりデザインがかっこいい! セダンいいなぁ〜!

エンジンルームもフィルター下に皿があったり、整備性が良さそう。


お食事処までは舐めるように後ろを走らせていただきましたよ♪





その後は海鮮丼をご馳走になり


※YOSHIさんの携帯で撮影w


美味しかったぁ。。ご馳走様でした♪

今度はクラブ員でなにかお返ししなければ!



その後は場所を移してお喋り〜解散\(^o^)/



ヴィヴィオのハンチングや、寝不足、某アルトのオルタが気になって初めましての方とちゃんとお話しできなんだなぁ。。


反省^^;



兎にも角にも賑やかな一年のスタートがきれました♪


2月はGカップ(忘れず)でるぞー!!

猫山ジムカーナもしたいぞー!!!


とりあえずヴィヴィオの調子を戻してやりますぜ\(^o^)/


プロフィール

「季節ですなぁ」
何シテル?   07/12 15:58
車を通して色々な仲間に恵まれました。 車は変わっても、縁は変わらず!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45678910
11 12131415 1617
1819 2021 2223 24
25262728293031

リンク・クリップ

ヴィヴィオ ライト消し忘れ防止ブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 15:45:14
スペアハウス雨漏り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/24 17:01:37
ちょっとしたオフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/28 13:17:31

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
中学生の時に一目惚れ。片想い。十数年の時を経て愛車に。 想いが強すぎて変に触れず今に至 ...
スバル ヴィヴィオ 青ヴィヴィオ (スバル ヴィヴィオ)
平成四年誕生のうちのメインカー! 雪国山陰の冬に対応するための4WD MT(°∀°) ...
その他 その他 ずーなま (その他 その他)
家族でふ_φ(・_・ 好きなもの ○エビ、魚、金魚、土管(狭いやつ)、昼寝 嫌いなも ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
免許取って初めて乗った車。当時は大学の長期連休などで帰省したときにライドオン。わりと雪が ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation