• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりお と ずーなまのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

休暇というか休息

休暇というか休息お正月から職場の人事に伴い、割と無茶なシフトで動いているのりぴーですおはようさん。


週の途中でふと嫁様と温泉行きたいねという話になり、



土曜の仕事が終わったら行ってきました








夕方と朝(さっき)も入ってきました。お客さんも少ないのでと、女将さんに家族風呂サービスしてもらってしまいました。



しんどいって言っても、自分より大変な人はいっぱいいるのでまた頑張りまーす。




でも走りいけないのはしんどいw
Posted at 2016/01/31 08:03:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月12日 イイね!

久しぶりにスイッチ入った

久しぶりにスイッチ入ったお昼寝していたので寝れませぬ。

新しい仕事に追われてフラフラしておりましたが、新年会ってことで全て投げて参加してきました♪















肉はやっぱり良いですね♪ 久々に車と向き合えた日になりました。



食って喋ってしていたら何やら作業が始まり…






レビンのハチマキ





ボンネットにデカールの施工。


人の見てるとやりたい気持ちが出ますねw




前からこの日にデカール貼りをするであろうことは知っていたので





なんとなく試作してました。

モデルは555時代のインプレッサ。

スペースの関係と装備の面から、ビルシュタインは削除、IHI turboからAISINへ変更してあります。




で、勢いでペタッと



割と良いサイズ感♪


ただ、試作ということで片面しか作ってなかったんですよね。家帰ってからやっぱり左右対称にしたいので、カッターの刃を交換して作成






反対側もできました♪


いやぁ、お手軽チューンですが満足ですね〜(°∀°)


作り出したついでに色々作ってたらこんな感じに





まぁやる気スイッチ入った時じゃないとなかなか進まないですからね〜。


最初はサファリ仕様にしようかと思ってましたが、いつの間にかチビインプになりつつありますね。





また天気がいい日にでもはっていきまーす♪




Posted at 2016/01/12 01:00:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年01月04日 イイね!

あけおめゲーム日記

あけおめゲーム日記今日の昼から仕事開始です。のーんびりしてます。


毎年年末年始はレトロ(?)ゲーといいますか、古き良き時代のゲームをして過ごす事が多いです。


まぁ、普段もふらっとしますけどねw



今年は嫁さまも里帰りせずに一緒におりましたのであまりしていません。






代わりに古のゲームをしてました。


三光月見花酒コンボの結果。



最近のソシャゲはあまりしたことないのですが、80〜90年代はゲーム黄金期だと思っております。



さてそれでは



最近プレイしたものを中心に過去の名作を紹介してみたいと思います。



まずは一番最近やったものから







モンスターファーム2


モンスターを育てて戦わせ、大会を勝っていくという元祖育成ゲームの二作目。


何年か前に新品を購入したら、最近PSNでもDL出来るようになりました。なんてこった。


今でこそ育成方法が確立されてますが、発売当初の難易度は本当に高かった。。中学生の頃やってましたね。ポケモンとちがって「寿命」の概念があって斬新でした。

今の所グレードS、四大大会前まで育成。




その2





アストロノーカ

宇宙で野菜を育てるという当時21世紀を先取りしたような内容。安心してください、21世紀現在、人類はバブーに出会ってません。

品種改良を繰り返して質の良い(または悪い)野菜を作ってコンテストで優勝していくというストーリー。害獣のバブーとの戦い、宇宙でニンジンやタマネギを作っていくというシュールな設定。

ガーデニングがお好きなあなた。面白いですよ。

今の所、ゾウより重いタマネギボム作成中




その3





聖剣伝説2

もはや名作ですよね。バグが多くて。
たまたまwiiのバーチャコンソールか何かでDL出来たのがきっかけでまたやる事に。リメイクされて、バグが減りました。

ビビりな青年が世界を救うというベタな設定ではあるものの、独特な世界観やBGM、そしてなぜか踊り続ける商人など、数ある聖剣伝説シリーズでもお気に入り作品。複数人プレイも可能です。

現在、季節柄ってことでもないですが、サンタクロースを倒したところでセーブ中。




その4




お待ちかね、ファイナルファンタジーシリーズより

FF6

当時このゲームがしたくて友人の兄貴に貸してくれとお菓子持って頭下げたのは黒歴史。おかげでバナンとともにオルトロスとは何度も戦ったっけ。後列に下げても死ぬんだもの、このジジィ。。

FF7以降ももちろん好きですが、やはりドットゲーでこれだけの世界観作れるのは4.5.6かなと。

FF6はなんとなく全体的に寂しい感じですが、それがまたいいですね。

何度もやりこんでますが、アドバンス版でエクストラステージ追加で復刻したものを現在進行中。世界崩壊後までプレイ。




そして最後






ゼノギアス。

実はこれ、まだ全クリしてません。ここ3年くらいで少しずつ進めてます。

1から始めても全然楽しめますね。中々明らかにならない設定や世界観、人間関係や階級差など、何歳向けに作ったんだと思う内容。やりだすと止まらなくなるのでなかなかできないという。。

この頃の作品は何気ないNPCの会話もなかなか面白いのですが、特にゼノギアスは世界観が反映されていていいですね。

現在、ソイレントシステム内でセーブ中。




と、つらつらと書いてみました。同じ年代の方は懐かしいソフトもあったのでは?

もういい大人ではあるのですが、中身は子供なので多分、一生してるでしょうねw

ただ最近の3Dゲームはなんか車に酔った状態になるというか、長時間プレイできないんですよね。



先日マインクラフトというゲームを誘われてやったところ軽く寝込みましたw もう歳かなぁ。モンハンは平気なんだけどな。



さて、そろそろ仕事に向かうとしますか。


今年から休みも減る事が確定しているのであれですが、ゆるく生きていきます♪




Posted at 2016/01/04 10:56:23 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年01月01日 イイね!

しまった!

しまった!
朝から大山でモービル1ごっこするつもりが完全に寝坊しました。


http://youtu.be/pk3xse7fPZI


バナナ用意してたのに。

今年もよろしくお願いします。




Posted at 2016/01/01 07:38:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「季節ですなぁ」
何シテル?   07/12 15:58
車を通して色々な仲間に恵まれました。 車は変わっても、縁は変わらず!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴィヴィオ ライト消し忘れ防止ブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 15:45:14
スペアハウス雨漏り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/24 17:01:37
ちょっとしたオフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/28 13:17:31

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
中学生の時に一目惚れ。片想い。十数年の時を経て愛車に。 想いが強すぎて変に触れず今に至 ...
スバル ヴィヴィオ 青ヴィヴィオ (スバル ヴィヴィオ)
平成四年誕生のうちのメインカー! 雪国山陰の冬に対応するための4WD MT(°∀°) ...
その他 その他 ずーなま (その他 その他)
家族でふ_φ(・_・ 好きなもの ○エビ、魚、金魚、土管(狭いやつ)、昼寝 嫌いなも ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
免許取って初めて乗った車。当時は大学の長期連休などで帰省したときにライドオン。わりと雪が ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation