
本日2度目のブログ投稿失礼します。
昨日3月20日でシャンプが納車されて3年が経ちました。

納車されたての頃から

少しずつ

少しずつ

個性のある愛車へ進化を重ね

そしてシャンプのおかげで3年でたくさんのお友達に出会えました。

ついこの前念願のキリ番もGET!!
納車から約23,000km走行しました。
そして突然ですが…
今日を持って3年間を共にしたシャンプの不等長ボクサーサウンドとお別れを告げました。
…
…
…
シャンプのあのボクサーエンジン不等長独特のドロドロ音は聞けなくなってしまいました。
低音のドロドロ響くあの音は忘れません。
あの音は今でもとても大好きです。
忘れる事は無いでしょう。
夕方家に帰ると父に『大人しい車になっちまったな。』なんて言われました。
なんだか寂しいです。
しかし今回の決断に後悔はありません。

今回の事の発端はお隣の某氏に車いじりウイルスに感染させられて
ノリと勢いであるブツをポチり、

先週末にブツが届いて

シャンプに積んで

チラ見せして

上げて

コレを!

こうして!

コッチを!

こうじゃ!
(作業時間約2時間)
お分かりいただけただろうか?
そう別れを告げたのは、不等長ボクサーサウンドであってシャンプではありません。
さんざん引き伸ばしてすみませんm(_ _)m
なんとなく弄りネタを引っ張っただけです( ̄▽ ̄)スミマセン
今回A-Line純正の不等長エキマニをHKS製等長エキマニに交換しました。
A-Lineオーナーの方は結構気にしてる定番パーツかと思います。
さて早速純正不等長からHKS等長に変わった感想ですが、
一言で正直に言うと"気持ち悪い"www
いざエンジン点火!!!
振動微弱で車内静か過ぎwww
なんやこれシャンプ壊れたかと一瞬焦る(;´Д`A
がしかし、アイドリング安定してる。
なのに"気持ち悪い"www
今まであった車内に響く振動と音が無さ過ぎてオーディオの音がただ聞こえるだけ…
いざ軽く試走!
『なんやこれシャンプがシャンプで無くなってしもうた(((゚Д゚)))ガタガタ』
ガチで第一印象がこの感想です。
でも悪い意味では無く、良い意味でです。
今日その後100kmほど走ってみての感想ですが…
・車内が静かで振動が伝わってこない。
・今までより吹け上がりがスムーズに。
・以前より加速に谷が無くなった。
・エンジン音が静かになり、排気音が良く聞こえるようになった。
・また一歩快適なファミリーカーになったwww
とりあえずこんな感じの事は鈍感な自分でも実感できました( ・ㅂ・)و ̑̑ ぐっ!
助手席に乗ってくれた友人もすぐに実感できたそうです。
3年間共にしたスバル最後?不等長サウンドに別れ告げ…
今日からまた新生シャンプとともにカーライフを楽しんでいきたいと思います\(^o^)/
さんざん秘密兵器とか引っ張って長々ブログを書いてスミマセンでしたm(_ _)m
今日エキマニ取り付け協力してくれた友人にはほんとに感謝しています。
ありがとう( ´ ▽ ` )ノ
あとあとそろそろ春オフの計画を立てて皆さんに告知しなくてはならないかなと(^_^;)
とりあえず私の仕事休みで勝手に決めさせてもらいましたが、今のところ日付の候補は5月23日(土曜)・24日(日曜)のどちらかでいこうかと思います。
また計画が進みしだいブログにて告知させていただきますね(=゚ω゚)ノ
Posted at 2015/03/21 23:23:50 | |
トラックバック(0) | 日記